キャンプリゾート森のひととき 2013年8月16~17日 その1

ズボラパパ・ズボラママ

2013年08月25日 13:42

今週末は全国的に大荒れのお天気ですね
京都も土日ともに雨模様です
8月もあと少しで終わりですね。でもまだしばらくこの暑さは続くんでしょうね~

お盆にいってきた兵庫県丹波市の「キャンプリゾート森のひととき」のレポ書きます~



今回のキャンプはズボラパパ実家の神戸への帰省にからめたキャンプ。
またパパ妹ファミリーと一緒に行こうか~&渋滞を回避できそうなところってことでこちらに決定しました

運よく1週間ほど前に予約状況をみたら続きの2サイトが空いてまして。
今思えばたまたまキャンセルが出たのかもしれません。

自宅を11時ごろ出発~。京都縦貫道経由で行きました。
丹波篠山地方とはいえ、以前行った「丹波篠山渓谷の森」よりもずいぶん遠かったです。

現地には13時ごろ到着。
すぐ後に妹ファミリーも到着です。



管理棟はとても綺麗。(写真忘れました・・・
管理棟2Fにレストランもあるようです。お風呂もありますよ。

さてさて、サイトはどんなかな~??
管理棟を出てくるまでキャンプサイトに向かいまーす。
森のひとときのキャンプサイトのマップはこちら。



私たちはS-10とS-11でした。
キャンプサイトはAタイプBタイプがあり、お値段も差があるようです。
S-10とS-11の前にはスペースがありこちらも使用してよいとのことでラッキー
しかしAとBではあまりに差がありすぎない?ってぐらいBは狭い気がしました・・・


暑い中、設営開始~





我が家はファーロinケシュア&コットが夏の定番となってきました。

妹ファミリーは先日の大見いこいの後、ファミキャン行ってきたそうです。ずいぶんキャンプにはまりかけてます(笑)



暑いので「冷えピタ」と「水分補給」は欠かせません


こちらのキャンプ場、土日や夏休み中は色々イベントやってるようです。
私たちも「あまごつかみ」に参加してきました~。
一人1000円であまご2匹。
「つかみ取り&塩焼きにして食べる」までが含まれてます。


スタッフの方の注意事項を聞いた後、浅い川にあまごを放流~

それ~みんな捕まえろ~



子供達もおそるおそるヌルヌルの魚をつかみます(笑)



最初は怖がっていた子供たちも2匹ずつつかめてご機嫌です



あまごってこんな魚なんですね(笑)




捕ったあとは、自分の手できれいにあまごを洗って・・・




その後は竹串に刺して・・・




塩を振って・・・




焼き焼き




まだかなまだかな~?




ぱくっ
とっても美味しかったようでみんなキレイにたいらげてました(笑)



次男くんはムスメッコを慕ってくれて、二人いっつも手をつないでます(笑)
弟ができたようでムスメッコもうれしそう。




サイトに戻って夕食前にシャワーを浴びに。
シャワールームはキャンプサイトを降りて行った炊事エリアにあります。
100円で5分やったかな?
男女に分かれていて、2つずつあったようです。
お風呂は管理棟まで行かないといけないですが、歩いて少し距離ありました。
すいません、写真無しです(笑)


夕食はバーベキューでした。



え~写真はこの1枚でした(笑)


夜19時半からキャンプファイヤーのイベントがあるので急いでお片付けしまーす

その2へ続く。



あなたにおススメの記事
関連記事