秋の陣2014 最終幕 「また次回」 その1

ズボラパパ・ズボラママ

2014年12月13日 01:01

シ、シンジラレナイヨ・・・
モウ、12ガツナカバダナンテ・・・・


参加者で唯一、秋の陣の幕引きができてない我が家です。
いくらなんでも。いくらなんでも遅すぎるのでは?


いえいえ、主婦は毎日忙しいんです。


だって


「きょう、会社やすみます」
「ごめんね青春!」
「MOZU」
「月曜から夜ふかし」
「アメトーーク!」



HDDを占領しているヤツラと闘わねば。w



そんな我が家でもやっとクリスマスツリーを出しましてね。
ムスメッコがせっせとサンタさんにお手紙を書いてました。
パパの分も頼まれて書いてたようですが



サンタさんへ

ソロテントがほしいです

パパより





あら?
ついにソロ活動始めるのでしょうか?




毎日あったかい部屋で過ごしてますと
こんな生活も悪くないなと思える今日このごろ。






「わたしたちはソロ活動を応援します」

by ズボラママ&ムスメッコ党





明日の土曜は出勤のパパですが
珍しく半ドンで終われそうということで
ブロ友の鹿男さんと一緒に


オヤジグルキャン下見キャンプ


の予定だそうです。


初対面の鹿さんとパパさん。
どんなキャンプになるのかな~
行かないこっちがドキドキします(笑)
鹿さんよろしくお願いしますね~


ちなみにご存じのとおり当ブログはワタクシが担当。
さすがに行ってないキャンプのレポは書けへんで?


「ボイスレコーダーで会話とってくるわ」


って対談か!(笑)

こちらのほうもお楽しみに!




前フリ長くなりましたが、秋の陣2日目朝からいきま~す!
よろしければおつきあいくださいませ~
2日目の朝。

確か私は7時か7時半ごろに起きたような気が。
すでにパパの姿は無く。


(山猫さんより拝借)

山猫さんサイトにて朝焚き火を楽しんでいたことを
帰ってきてから山猫さんのレポで知るという・・・w

(来年こそは早起きして写真撮りますからっ!)



そして早起きチームがN男コーヒー店のおめざめコーヒー
を堪能されたということも皆さんのレポで知るという・・・w



うむ。
やはり早起きは三文の得なのね・・・。





(山猫さんより拝借)

「キャンプ戦隊 8ジマデネルンジャー」

のkazuuraさんはみんなにレポでいじられまくりで
すでに「7ジマデネルンジャー」に改名したとかしないとか。w

(ピンクの靴下もさることながら、サンダルカワイイですね♪)



皆さん昨夜のお片付けをしたり、朝ご飯たべたり。
それぞれにのんびりした時間を過ごします。
我が家の朝ご飯はチーズロールケーキでした。



我が家はこの日に帰らねばならんので
寂しくせっせと片付けしつつ・・・。



我が家の前でパパとN男さんが何やら楽しそう。
N男さんが購入されたファロスストーブを点火しています。








(Flagさんより拝借)

ブォオオオオオウ!!

突然ファロスが炎上!!




「うわっうわぁ~ だ、大丈夫ですか?」


とFlagさんが心配するも、とても冷静なN男さん。
やはり普段から調理で火を見慣れているからなのでしょうか。


「水、かけましょか~」


(Flagさんより拝借)


とっても冷静に鎮火されたのでした。
(あれからファロス君の調子はどうでしょうか?)


Flagさんも今シーズンまだ始動してない武井君をテストしてましたね。
男の人はほんまに火器がすきですよねぇ~。
私は怖いので一人では触れません。








しばらくして みのむしファミリーが到着


【みのむしファミリー from京都】


いつもおいしいコーヒーを出してくれるみのととさん。
お裁縫とお料理のクオリティがすごいみのかかさん。
読書が大好きで最近のブームは「戦国」のみのむしちゃん。

我が家も何度かご一緒させていただいてる
素敵なほんわかファミリー。

直前にみのむしちゃんの体調不良で
あわや欠席かと思われましたが
元気になって二日目から参加できて良かった!





みのむし家のサイト設営ではまさかの








観覧席設営されーの


タイムアタックしかけられーの


写真撮られまくりーの




現場監督からファ、ファニチャー設置を追加されーの




どえらい目にあってました(笑)


グルキャン行くときはなるべく最初から参加しようと
心に刻みました(笑)




そしてみのかか工房さんへお願いしていたブツが納品









ジャーン!






ペロリーン!




武井君の専用ケースでーす

我が家もクアトロさんと同じく赤色が好きなので
赤でお願いしました~


最後の調整は現場にて!
ということでソーイングボックス片手に
颯爽と現れたみのかかさん。

ほんとに「工房」の職人さんでしたよ~(笑)



素敵なケースほんまにほんまにありがとう











そして最後の参加者が知らん間に混ざってた!(爆)







【spare ri部 よっちゃん from京都】


ナチュブロに突如降り立った東洋の若者。

いつもブログは笑かしてやろう笑かしてやろうと
体を張って(?)命を削って(?)書かれています。
どんなテンション高い人なんよ~とビビってたら
実際はとても礼儀正しい若者っていう。w
奥さんもめっちゃ可愛らしいラブラブな新婚夫婦。

京都のアウトドアショップAQUAの宣伝部長の
肩書も備えています。



そんなよっちゃんとは今年の初めに、ゆららで初対面。
久々に会ったらツーブロックでオサレな髪型になってました。


そしてはじめましてのゆうにんさんに


「よっちゃんは~あれだね。

実物の方がかっこいいね」


って言われてましたね(笑)



ちょっと疲れたので今日はここまで(笑)
タイトルに「その1」つけとけばいいよね?(笑)



つづく。

あなたにおススメの記事
関連記事