2015年09月14日
強風!デュオキャンプ!
今週末は関西は良いお天気でした
ここ最近は週末雨ばかりで
部屋の中も洗濯ジャングルだったのが
外で干せて気持ち良かった
でも残念ながら連休前でノーキャンプ
もったいないなーと思いながらもダラダラ
やっとブログ再開したので続きいきまーす
2015年6月27日~28日
ブロ友さんのみのむし家と一緒に
グリーンパーク山東へ

まだ蛍が見れるかも?と期待しての
「もしかしたら蛍キャンプ」でしたが実際は
「それどころじゃない強風キャンプ」でした(苦笑)
一話完結ですが
よろしければおつきあいくださーい

ここ最近は週末雨ばかりで
部屋の中も洗濯ジャングルだったのが
外で干せて気持ち良かった

でも残念ながら連休前でノーキャンプ

もったいないなーと思いながらもダラダラ

やっとブログ再開したので続きいきまーす

2015年6月27日~28日
ブロ友さんのみのむし家と一緒に
グリーンパーク山東へ

まだ蛍が見れるかも?と期待しての
「もしかしたら蛍キャンプ」でしたが実際は
「それどころじゃない強風キャンプ」でした(苦笑)
一話完結ですが
よろしければおつきあいくださーい

2か月以上前のことなので記憶が曖昧ですが
確かこの日はムスメッコ土曜授業日でした。
保育園時代なら迷わず欠席ですが小学生は
そういうわけにもいかず(笑)
どのみちパパも午前中だけ出勤だったので昼過ぎ出発で
15時前に到着
この日はあいにくのお天気~


でも雨キャンプも楽しいよね

到着してみのむし家にご挨拶
さっそく設営開始です。
フリーサイトが有名な山東ですが
今回は到着時間も遅いので区画サイトを2つ予約。
こちらは寝床サイトです。

やっと設営完了で
カンパーイ


おひさしぶりでーす


場内散策はパパとみのととさんに託しw
みのかかさんとまったりタイム
とはいえ、ちょっと休憩したらすぐに夕食準備です。
こちらはリビングサイト。

みのむしちゃんとムスメッコもお手伝い。
みのかかさんのパン丸め部隊です。

そんなこんなで
今宵のお料理はこちら

子供達もお手伝いしてくれた
みのかかさんチーズパン
うちのパパ大絶賛でパクパク頂いてました。
どこへ行けば買えるんでしょうか?w

そしてお次は
みのかかさん作
カツオのタタキ
写真が無いのが残念ですが炙り姿がカッコ良すぎました(笑)
もうめっちゃウマっ
日本酒に良く合います。

そしてドリアも!
頂いてばかりですいません!
こちらも美味しくて~~

我が家は手抜き料理

肉を焼いてモーリョソースをかけただけでした。

お腹いっぱいになり
日も暮れてイイカンジ
ペトロはやっぱしぶいねぇ~

そしてみのむしちゃんからの父の日プレゼントの
ライトも飾って

しかーし。
この日は本当に風が強い日で。
雨が止んでるだけマシなんだけども
とてもじゃないが焚き火は無理そう・・・

今回は焚き火を諦めることにしました
でも子供たちは楽しそうでした(笑)

風も強かったので22時頃にはお開きにして
お休みなさーい・・・とテントへ


我が家はパパが一人でケシュア。
私とムスメッコはレボルーム4で寝ます。
夜もかなり風が強くてビュウゥゥゥビュウゥゥゥゥ~
普段はのび太の私ですがなかなか寝付けません。
それでもウトウト・・・・・
となった時に
ガッシャーーーン
近くのサイトで何かが倒れたようでした
なんとか無事に朝を迎えました
雨や風のせいか、結構冷えましたね。
ナチュブロで有名なみーパパさんが来てると聞き
みのむし家は面識があるとのことで、朝ですが
ちょこっとだけご挨拶に行きました
息子さんは小学生ながらキャンプや登山の経験が
多くて、頼もしいですね。
みのととマスターのコーヒーを頂き
サイトに戻って朝食を。

子供達からクイズイベントが
昨夜テントでこそこそ楽しそうにやってたのは
これだったのね(笑)

プレゼントもあるよ

翌日は良いお天気で
子供達はシロツメクサを摘みに。
なんかメルヘンチックで絵になるなぁ~なんて。

一人っ子のムスメッコにとっては
みのむしちゃんがお姉ちゃんみたいで
本当に楽しそうに遊んでました。
いつもありがとうね

時々口の悪い妹でごめんね~~


区画サイト(小)はこんな感じです。
小とはいえ、十分な広さでしたよ。

水道と炉もあります。

最後にみんなで記念撮影を。

すっかりレポが遅れちゃいましたが
写真見ながら色々思い出しました。
みのむしファミリーの皆さん
その節はありがとうございました
またご一緒してくださいね
そうそう。うちのカメラでは撮ってなかったのですが
刺繍糸を使ったあそびは「くもの巣編み」でした。
シュタイナー教育の一つの遊びかな。
妹から教えてもらいました。
木の枝と羊毛フェルトを使って編むオブジェです。
(写真は妹に教えてもらって作ったものです)

割り箸と刺繍糸でやってみたら繊細な模様になっておもしろく
こんなやつを子供達ともやってみました。
みのむしちゃんもキレイにつくってましたね~
(写真は家で作ったものです)

でもやっぱり木の枝の方が雰囲気でていいかな?
クルクルと回しながらくくりつけていくだけなので簡単です。
おしまい
確かこの日はムスメッコ土曜授業日でした。
保育園時代なら迷わず欠席ですが小学生は
そういうわけにもいかず(笑)
どのみちパパも午前中だけ出勤だったので昼過ぎ出発で
15時前に到着

この日はあいにくのお天気~



でも雨キャンプも楽しいよね


到着してみのむし家にご挨拶

さっそく設営開始です。
フリーサイトが有名な山東ですが
今回は到着時間も遅いので区画サイトを2つ予約。
こちらは寝床サイトです。
やっと設営完了で
カンパーイ



おひさしぶりでーす


場内散策はパパとみのととさんに託しw
みのかかさんとまったりタイム

とはいえ、ちょっと休憩したらすぐに夕食準備です。

こちらはリビングサイト。
みのむしちゃんとムスメッコもお手伝い。
みのかかさんのパン丸め部隊です。
そんなこんなで
今宵のお料理はこちら


子供達もお手伝いしてくれた
みのかかさんチーズパン

うちのパパ大絶賛でパクパク頂いてました。
どこへ行けば買えるんでしょうか?w
そしてお次は
みのかかさん作
カツオのタタキ

写真が無いのが残念ですが炙り姿がカッコ良すぎました(笑)
もうめっちゃウマっ

日本酒に良く合います。
そしてドリアも!
頂いてばかりですいません!

こちらも美味しくて~~

我が家は手抜き料理


肉を焼いてモーリョソースをかけただけでした。
お腹いっぱいになり
日も暮れてイイカンジ

ペトロはやっぱしぶいねぇ~
そしてみのむしちゃんからの父の日プレゼントの
ライトも飾って

しかーし。
この日は本当に風が強い日で。
雨が止んでるだけマシなんだけども
とてもじゃないが焚き火は無理そう・・・


今回は焚き火を諦めることにしました

でも子供たちは楽しそうでした(笑)
風も強かったので22時頃にはお開きにして
お休みなさーい・・・とテントへ



我が家はパパが一人でケシュア。
私とムスメッコはレボルーム4で寝ます。
夜もかなり風が強くてビュウゥゥゥビュウゥゥゥゥ~

普段はのび太の私ですがなかなか寝付けません。
それでもウトウト・・・・・

ガッシャーーーン

近くのサイトで何かが倒れたようでした

なんとか無事に朝を迎えました

雨や風のせいか、結構冷えましたね。
ナチュブロで有名なみーパパさんが来てると聞き
みのむし家は面識があるとのことで、朝ですが
ちょこっとだけご挨拶に行きました

息子さんは小学生ながらキャンプや登山の経験が
多くて、頼もしいですね。

みのととマスターのコーヒーを頂き
サイトに戻って朝食を。
子供達からクイズイベントが

昨夜テントでこそこそ楽しそうにやってたのは
これだったのね(笑)
プレゼントもあるよ

翌日は良いお天気で

子供達はシロツメクサを摘みに。
なんかメルヘンチックで絵になるなぁ~なんて。
一人っ子のムスメッコにとっては
みのむしちゃんがお姉ちゃんみたいで
本当に楽しそうに遊んでました。
いつもありがとうね


時々口の悪い妹でごめんね~~

区画サイト(小)はこんな感じです。
小とはいえ、十分な広さでしたよ。
水道と炉もあります。
最後にみんなで記念撮影を。
すっかりレポが遅れちゃいましたが
写真見ながら色々思い出しました。
みのむしファミリーの皆さん
その節はありがとうございました

またご一緒してくださいね

そうそう。うちのカメラでは撮ってなかったのですが
刺繍糸を使ったあそびは「くもの巣編み」でした。
シュタイナー教育の一つの遊びかな。
妹から教えてもらいました。
木の枝と羊毛フェルトを使って編むオブジェです。
(写真は妹に教えてもらって作ったものです)

割り箸と刺繍糸でやってみたら繊細な模様になっておもしろく
こんなやつを子供達ともやってみました。
みのむしちゃんもキレイにつくってましたね~
(写真は家で作ったものです)

でもやっぱり木の枝の方が雰囲気でていいかな?
クルクルと回しながらくくりつけていくだけなので簡単です。
おしまい

Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 00:20│Comments(8)
│グリーンパーク山東
この記事へのコメント
こんにちはー!
みのむし家と、ズボラ家のキャンプは
我が家には全くない落ち着きが感じられますね~(^^)
お子さん達も、ほんとの姉妹の様な雰囲気が
感じられて 微笑ましいです(^^)v
で?!
パパさんは なんで独りケシュアだったのでしょうか?
まさか 嫌われてないですよね… 心配です(--;)。
みのむし家と、ズボラ家のキャンプは
我が家には全くない落ち着きが感じられますね~(^^)
お子さん達も、ほんとの姉妹の様な雰囲気が
感じられて 微笑ましいです(^^)v
で?!
パパさんは なんで独りケシュアだったのでしょうか?
まさか 嫌われてないですよね… 心配です(--;)。
Posted by Flag at 2015年09月14日 17:39
こんばんは〜
レポ渋滞も解消され、早速次に来ましたね
ホタルも季節だけでなく、天候にも左右されるし、キャンプで見るのも難しいですね
区画サイト、へぇー、こんなところもあったんですね
駐車スペースの方が広くて長方形で張りやすいんじゃないかと思えます(笑
最後のパパさん、満喫できて、ふぬけになってたんでしょうか?
脚に締まりがありませんよ(笑
レポ渋滞も解消され、早速次に来ましたね
ホタルも季節だけでなく、天候にも左右されるし、キャンプで見るのも難しいですね
区画サイト、へぇー、こんなところもあったんですね
駐車スペースの方が広くて長方形で張りやすいんじゃないかと思えます(笑
最後のパパさん、満喫できて、ふぬけになってたんでしょうか?
脚に締まりがありませんよ(笑
Posted by kazuura at 2015年09月14日 20:42
こんばんわ♪
やはり、梅雨時のキャンプって大概雨に降られ
ますよね~(^^;
そんなこんなもあって春キャンや秋キャンが一
番快適に過ごすことができますよね~
とはいっても、快適な期間なんてあっという間に
通り過ぎて寒い時期になりますけども・・・
それにしても、自作のパンの出来が抜群です
ね~
我が家も一度チャレンジしてみたいですよ^^
やはり、梅雨時のキャンプって大概雨に降られ
ますよね~(^^;
そんなこんなもあって春キャンや秋キャンが一
番快適に過ごすことができますよね~
とはいっても、快適な期間なんてあっという間に
通り過ぎて寒い時期になりますけども・・・
それにしても、自作のパンの出来が抜群です
ね~
我が家も一度チャレンジしてみたいですよ^^
Posted by rioru3
at 2015年09月14日 22:21

こんばんは みのかかです
おひさしブリーフ!!
凄い風やったけど、楽しいキャンプやったね~(^^♪
お肉のソース、さっぱりしてて絶品やったわ~
刺繍糸の工作、「蜘蛛の巣編み」っていうんやね
凄いきれいでみのむし、楽しかったみたい
ありがとう(^◇^)
是非是非、忙しい季節になる前にご一緒したいねえ
そろそろ焚火にもいい季節やし(^^♪
おひさしブリーフ!!
凄い風やったけど、楽しいキャンプやったね~(^^♪
お肉のソース、さっぱりしてて絶品やったわ~
刺繍糸の工作、「蜘蛛の巣編み」っていうんやね
凄いきれいでみのむし、楽しかったみたい
ありがとう(^◇^)
是非是非、忙しい季節になる前にご一緒したいねえ
そろそろ焚火にもいい季節やし(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年09月15日 22:39

>Flagさん
こんばんは~!
秋になり、溜まっていた夏の宿題を片付け中です。w
落ち着いてるように見えるのは、明らかにみのむしファミリーのおかげです(笑)美味しいお料理&お酒&コーヒー&おやつまで頂いちゃって、親子ともどもすっかり甘えてしまってます(てへ)
Flag家の雰囲気は私の実家の雰囲気に似てるかも。だから参加したくてうずうずするのかー納得。w
パパが一人でケシュアで寝る理由は、ムスメッコがでっかくなってきてレボルーム4で3人は狭くなってきたからです。決して他の理由ではありませんよ、決して・・・w
こんばんは~!
秋になり、溜まっていた夏の宿題を片付け中です。w
落ち着いてるように見えるのは、明らかにみのむしファミリーのおかげです(笑)美味しいお料理&お酒&コーヒー&おやつまで頂いちゃって、親子ともどもすっかり甘えてしまってます(てへ)
Flag家の雰囲気は私の実家の雰囲気に似てるかも。だから参加したくてうずうずするのかー納得。w
パパが一人でケシュアで寝る理由は、ムスメッコがでっかくなってきてレボルーム4で3人は狭くなってきたからです。決して他の理由ではありませんよ、決して・・・w
Posted by ズボラママ at 2015年09月16日 01:01
>kazuuraさん
こんばんは~
下書きしてたのはここまでデス(笑)次はどこやったかなぁ~(汗)
まだ蛍キャンプを経験してないので、いつか見てみたいです。でも梅雨時期と重なるからなかなか難しいですね(^^;
区画サイトの駐車スペースって囲いが無い方がいいのに~っていろんなところで思いますねw
そうそう!私も最後の写真のパパは魂抜かれてんのかなって思いました(笑)
こんばんは~
下書きしてたのはここまでデス(笑)次はどこやったかなぁ~(汗)
まだ蛍キャンプを経験してないので、いつか見てみたいです。でも梅雨時期と重なるからなかなか難しいですね(^^;
区画サイトの駐車スペースって囲いが無い方がいいのに~っていろんなところで思いますねw
そうそう!私も最後の写真のパパは魂抜かれてんのかなって思いました(笑)
Posted by ズボラママ at 2015年09月16日 01:05
>rioru3さん
こんばんは~
コメントありがとうございます♪
ほんとこの時期のキャンプは雨が多いですよね(^^;
でももう慣れました(笑)
撤収時にだけ晴れてくれればイイ!(笑)
みのかかさんお手製のパンは甘みがあって
めちゃめちゃおいしいんですよ~
いつか真似してみたいけど、ズボラなもんでなかなか・・・(^^;
こんばんは~
コメントありがとうございます♪
ほんとこの時期のキャンプは雨が多いですよね(^^;
でももう慣れました(笑)
撤収時にだけ晴れてくれればイイ!(笑)
みのかかさんお手製のパンは甘みがあって
めちゃめちゃおいしいんですよ~
いつか真似してみたいけど、ズボラなもんでなかなか・・・(^^;
Posted by ズボラママ at 2015年09月16日 23:00
>みのかかさん
こんばんは!
もう2か月も前の話やけど、その節はありがとう!
おひさしブリーフって!!(爆)
みのかかさんのイメージとは真逆すぎて
アカウント乗っ取られたのかと思ったよ(笑)
蜘蛛の巣編み、みのむしちゃん
ハマってくれてて嬉しかったわ(^^)v
そろそろ焚き火のシーズンですな!
ぜひぜひご一緒したいわ~~
こんばんは!
もう2か月も前の話やけど、その節はありがとう!
おひさしブリーフって!!(爆)
みのかかさんのイメージとは真逆すぎて
アカウント乗っ取られたのかと思ったよ(笑)
蜘蛛の巣編み、みのむしちゃん
ハマってくれてて嬉しかったわ(^^)v
そろそろ焚き火のシーズンですな!
ぜひぜひご一緒したいわ~~
Posted by ズボラママ at 2015年09月16日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。