2013年02月24日
ロゴできました
最近はキャンプ道具に対する熱はすっかりおさまったズボラママです
カッコイイじゃないかっ!
と言われても
同じ用途の道具を何個も集めようとする男心はあんまり理解できません(笑)
そんな私の最近のブームはずばり
キャンプの飾りつけ
色々飾って我が家らしさを出したいなぁ~と模索中。
ウィンドスピナー とか?
タルチョ とか?
モービル とか?
女性キャンパーのブログを参考に 「なるべく安く」 をモットーに100均にて材料を調達&作成中です~。
そしてまずは我が家のロゴを作ってみました。
表札?サイトサインって言うんかな?
チラッ

・・・ジャーン

ん?
ZBR?
それはもちろん

・・・ZU BO RA。
そう。「ズボラ」の略です(笑)
私たちもいますよ(笑)

Wordでデザインして、ステッカーシールに印刷。
100均のプレートに貼ってみました♪
まぁまぁイイカンジ?
こんなとこにもペタッと。

イイやんか~~
しばらくズボラママの自己満足工作劇場が続きます

カッコイイじゃないかっ!

同じ用途の道具を何個も集めようとする男心はあんまり理解できません(笑)
そんな私の最近のブームはずばり


色々飾って我が家らしさを出したいなぁ~と模索中。
ウィンドスピナー とか?
タルチョ とか?
モービル とか?
女性キャンパーのブログを参考に 「なるべく安く」 をモットーに100均にて材料を調達&作成中です~。
そしてまずは我が家のロゴを作ってみました。
表札?サイトサインって言うんかな?
チラッ

・・・ジャーン

ん?
ZBR?
それはもちろん

・・・ZU BO RA。
そう。「ズボラ」の略です(笑)
私たちもいますよ(笑)
Wordでデザインして、ステッカーシールに印刷。
100均のプレートに貼ってみました♪
まぁまぁイイカンジ?

こんなとこにもペタッと。
イイやんか~~

しばらくズボラママの自己満足工作劇場が続きます

2013年02月17日
solo stove
こんばんは
この時期仕事が忙しくなかなか続きがアップできませんでした
先週のくつわ池のソロストーブのキャンプデビューレポですよ

まずは小枝と松ぼっくり集めをムスメをおだてて集めてもらってます
(すまないムスメよ後で燃やしてしまうんだよ)

ドーン 緊張しますね 初点火

まずは紙と松ぼっくりを燃やします
一回で火がつきましたよ

ドンドン燃えていきますよ いい感じです

勢いが増してきましたね
オレはまったりしたいんだけど よく小枝、松ぼっくりを消化していきます(笑)

使った割り箸と残った小枝を全部投入!!
い、入れ過ぎたか!!! と思った瞬間
カメラを持ったボクに向かってものすごい勢いで向かってきました
思わずのけ反りカメラも撮れませんでした
この後はいい感じでしばらく燃え続けてくれました
今回ソロストーブ買ってよかったです
煙もほとんどでませんし、一発着火でしたし、火の粉とかもでませんでしたよ
今回はテストしてませんがこれなら湯を沸かしたり、簡単な炒めものもできそうな
ただ、ドンドン枝とかを投入していかないといけませんけどね(笑)
短時間滞在だったのでアルコールバーナーはできませんでした
また違う日にやってみたいと思います
この時期仕事が忙しくなかなか続きがアップできませんでした

先週のくつわ池のソロストーブのキャンプデビューレポですよ
まずは小枝と松ぼっくり集めをムスメをおだてて集めてもらってます
(すまないムスメよ後で燃やしてしまうんだよ)
ドーン 緊張しますね 初点火

まずは紙と松ぼっくりを燃やします
一回で火がつきましたよ
ドンドン燃えていきますよ いい感じです
勢いが増してきましたね
オレはまったりしたいんだけど よく小枝、松ぼっくりを消化していきます(笑)
使った割り箸と残った小枝を全部投入!!
い、入れ過ぎたか!!! と思った瞬間
カメラを持ったボクに向かってものすごい勢いで向かってきました
思わずのけ反りカメラも撮れませんでした
この後はいい感じでしばらく燃え続けてくれました
今回ソロストーブ買ってよかったです
煙もほとんどでませんし、一発着火でしたし、火の粉とかもでませんでしたよ
今回はテストしてませんがこれなら湯を沸かしたり、簡単な炒めものもできそうな

ただ、ドンドン枝とかを投入していかないといけませんけどね(笑)
短時間滞在だったのでアルコールバーナーはできませんでした
また違う日にやってみたいと思います
2013年02月12日
ポチッてしまった
今回我が家にと言うよりボクに新しい仲間が加わりました

我が家のキャンプ用具の購入は最高家族会議にかけられ決まるのですが
今回ボクが提案したのですが議題にのぼる前に却下されてしまいました
一度は諦めかけたのですが諦めきれずに
薄い財布と相談 ポチッ 押してしまったのです
(ちなみに箱の下の絵はムスメの書いたしまじろうですね)

それがこのsoloのストーブとアルコールバーナーです
う~ん カッコイイなぁ 輝いております
トランギアと迷ったのですがセットで販売してて
あとバーナーの蓋に持つところがついてるのがよかったので
こちらにしました

ストーブの中はこのようになっており
灰が下にたまるようになっております

大きさ的にはたばこより少し大きめぐらいで
手のひらサイズですね

そしてアルコールバーナーを使うときはストーブの中にいれれば
少しの風よけになりますしストーブのゴトクによってポットやラーメンクッカーぐらいなら
十分のせれますね
うれしいの一言です
しかしママいわく ”ガスバーナーあるからいらんのちゃうかなぁ ” の一言
そうですよ、そうなんですけど
カッコイイじゃないか!!!!!!
このストーブ先日くつわ池でキャンプデビューいたしました
そのレポはまた今度にしますね
by ズボラパパ
我が家のキャンプ用具の購入は最高家族会議にかけられ決まるのですが
今回ボクが提案したのですが議題にのぼる前に却下されてしまいました
一度は諦めかけたのですが諦めきれずに
薄い財布と相談 ポチッ 押してしまったのです
(ちなみに箱の下の絵はムスメの書いたしまじろうですね)
それがこのsoloのストーブとアルコールバーナーです
う~ん カッコイイなぁ 輝いております

トランギアと迷ったのですがセットで販売してて
あとバーナーの蓋に持つところがついてるのがよかったので
こちらにしました
ストーブの中はこのようになっており
灰が下にたまるようになっております
大きさ的にはたばこより少し大きめぐらいで
手のひらサイズですね
そしてアルコールバーナーを使うときはストーブの中にいれれば
少しの風よけになりますしストーブのゴトクによってポットやラーメンクッカーぐらいなら
十分のせれますね

うれしいの一言です
しかしママいわく ”ガスバーナーあるからいらんのちゃうかなぁ ” の一言
そうですよ、そうなんですけど


このストーブ先日くつわ池でキャンプデビューいたしました

そのレポはまた今度にしますね
by ズボラパパ
2013年02月11日
くつわ池デイキャンプ
世間は三連休ですが、パパが仕事のズボラ家はキャンプには行けません。
パパの休みは日曜日だけ。ママなら間違いなく家でゴロゴロして体を休めますが
キャンプモードに入っている彼は「どっかでデイキャンプするかー!」と元気です(笑)
天気はいいですが、風が冷たい~~
でもやっぱ外にでるべきか!!と家から近い「くつわ池」へGO


くつわ池へは初めてです。
受付の管理棟は「巡回中」の張り紙があり不在の様子。どこへ行ったらいいかなぁ・・・・。
でもブロガーさんたちのくつわ池情報を頼りに「みどりの広場」へ向かいました。

だーーーーれもいません(笑)
ズボラ家貸切状態。
近くのグラウンドでやってるサッカー?少年たちの声が響くのみ。
ま、いっか~~。

今日のランチメニュー
デイキャンプと偉そうに書いたものの、ラーメン&おにぎりです(笑)
だってこんなさっぶい中、短時間しかいないのに洗い物するの嫌だものー

ほら、こんなメニューでもムスメッコは大喜び
昼ごはんの後は、ファーロの中でレインボーにあたりながらぬくぬく
あ~幸せ
でもすぐに
「かくれんぼしよーよー」
「しっぽとりしよーよー」
「おいかけっこしよーよー」
と嫌がる私を外へ引きずりだそうとするムスメッコ・・・
しかたがないので本気で相手しました(笑)
日帰りは「4時までに」終了せなあかんという張り紙があったので
3時半ごろには撤収。
そういえばキャンプで3人そろっての写真てなかったなぁと思い
セルフタイマーで家族そろって記念撮影。

全員人見知りです。いやほんま。
ちょっと恥ずかしいので写真は小さめで(笑)
やっぱりデイキャンプだと時間があっというまですね~。
もっとゆっくりしたいなー

パパの休みは日曜日だけ。ママなら間違いなく家でゴロゴロして体を休めますが
キャンプモードに入っている彼は「どっかでデイキャンプするかー!」と元気です(笑)
天気はいいですが、風が冷たい~~

でもやっぱ外にでるべきか!!と家から近い「くつわ池」へGO



くつわ池へは初めてです。
受付の管理棟は「巡回中」の張り紙があり不在の様子。どこへ行ったらいいかなぁ・・・・。
でもブロガーさんたちのくつわ池情報を頼りに「みどりの広場」へ向かいました。
だーーーーれもいません(笑)
ズボラ家貸切状態。
近くのグラウンドでやってるサッカー?少年たちの声が響くのみ。
ま、いっか~~。
今日のランチメニュー

デイキャンプと偉そうに書いたものの、ラーメン&おにぎりです(笑)
だってこんなさっぶい中、短時間しかいないのに洗い物するの嫌だものー

ほら、こんなメニューでもムスメッコは大喜び

昼ごはんの後は、ファーロの中でレインボーにあたりながらぬくぬく

あ~幸せ

でもすぐに
「かくれんぼしよーよー」
「しっぽとりしよーよー」
「おいかけっこしよーよー」
と嫌がる私を外へ引きずりだそうとするムスメッコ・・・

しかたがないので本気で相手しました(笑)
日帰りは「4時までに」終了せなあかんという張り紙があったので
3時半ごろには撤収。
そういえばキャンプで3人そろっての写真てなかったなぁと思い
セルフタイマーで家族そろって記念撮影。
全員人見知りです。いやほんま。
ちょっと恥ずかしいので写真は小さめで(笑)
やっぱりデイキャンプだと時間があっというまですね~。
もっとゆっくりしたいなー

2013年02月06日
節分デイキャンプ
先週日曜日。笠置へデイキャンプに行ってきました
この土日はほんとにいい天気で暑いぐらいでしたよ~
笠置へは初めてだったのですが、うちから1時間弱ぐらいで結構近かったです。
11時ごろ到着したらすでに何組かテントが張られてました



三角テント流行ってますね。
三角テント購入希望のパパは「あれはノルディスクか。ん?その後ろは・・・」と観察中
私たちも早速設営。
だいぶチャチャッと動けるようになってきました

パパが火を起こしている間に、ママとムスメッコはファーロ内で「かるた」(笑)
火が良い加減になってきたので、今回もまた・・・

焼き鳥ですよ(笑)
今回はズリもありますよ(笑)
あーーービール飲みたいわ・・・
焼き鳥の後は・・・

おでーん
前日に仕込んで、具材はタッパー。汁はペットボトルで運んできました
あとは鍋にうつしてぐつぐつ煮込むだけです
しかし、いかんせん暑い日でしょー。
おでんの美味しさっちゅーか、ありがたみが薄かったような・・・(苦笑)
ごはんの後はキャッチボール。

まだまだ上手にボールをとれないムスメッコ。
でもとっても楽しそうに遊んでいました
節分ってことで、キャンプ場で豆まきもあり?なんて思って用意していきましたが
いざとなるとちょっと気恥ずかしくて実行できませんでした(笑)
家に帰ってからムスメッコが鬼役で豆まきしました

最後に笠置キャンプ場の感想を。
キャンプ場の入り口の道がめちゃ狭くてびっくり。
デイキャンプ使用料は大人300円×2名で600円のみ。子供は小学生以下は無料でした。
トイレは東側と西側に二か所。女性用は汲み取りと簡易水洗があります。男性は汲み取りのみかな?
東側の女子トイレは洋式になってました。(和式に洋式をかぶせたやつ)
言うても河原やし、この安さを考えると全然キレイなほうやと思うんですが
やっぱもうちょいキレイなとこがいいなぁ・・・。
自分はいいんですが、子供を何度も連れて行かないといけなくて結構つらかった・・・。
でも近場やし、安いしね。また行くかもしれません。

この土日はほんとにいい天気で暑いぐらいでしたよ~

笠置へは初めてだったのですが、うちから1時間弱ぐらいで結構近かったです。
11時ごろ到着したらすでに何組かテントが張られてました



三角テント流行ってますね。
三角テント購入希望のパパは「あれはノルディスクか。ん?その後ろは・・・」と観察中

私たちも早速設営。
だいぶチャチャッと動けるようになってきました

パパが火を起こしている間に、ママとムスメッコはファーロ内で「かるた」(笑)
火が良い加減になってきたので、今回もまた・・・
焼き鳥ですよ(笑)
今回はズリもありますよ(笑)
あーーービール飲みたいわ・・・

焼き鳥の後は・・・
おでーん

前日に仕込んで、具材はタッパー。汁はペットボトルで運んできました

あとは鍋にうつしてぐつぐつ煮込むだけです

しかし、いかんせん暑い日でしょー。
おでんの美味しさっちゅーか、ありがたみが薄かったような・・・(苦笑)
ごはんの後はキャッチボール。
まだまだ上手にボールをとれないムスメッコ。
でもとっても楽しそうに遊んでいました

節分ってことで、キャンプ場で豆まきもあり?なんて思って用意していきましたが
いざとなるとちょっと気恥ずかしくて実行できませんでした(笑)
家に帰ってからムスメッコが鬼役で豆まきしました

最後に笠置キャンプ場の感想を。
キャンプ場の入り口の道がめちゃ狭くてびっくり。
デイキャンプ使用料は大人300円×2名で600円のみ。子供は小学生以下は無料でした。
トイレは東側と西側に二か所。女性用は汲み取りと簡易水洗があります。男性は汲み取りのみかな?
東側の女子トイレは洋式になってました。(和式に洋式をかぶせたやつ)
言うても河原やし、この安さを考えると全然キレイなほうやと思うんですが
やっぱもうちょいキレイなとこがいいなぁ・・・。
自分はいいんですが、子供を何度も連れて行かないといけなくて結構つらかった・・・。
でも近場やし、安いしね。また行くかもしれません。
2013年02月02日
近所の公園へ
ズボラママですこんばんわ
雨の予報は前倒しになり、今日の京都はポカポカ陽気
ズボラパパは仕事だったので、近所に住むじーちゃんばーちゃんと一緒に大きな公園へ
年末に買ってもらった凧揚げを。
風があるしよく上がるわ~~。

「あ!スイートプリキュアや!」女の子の声が。
そんなプリキュアの凧を揚げているのは

ズボラジージ(63)。
ムスメッコはすぐに飽きてどっかへいってしまった様子。
放置プレイですか(笑)

一人で滑り台をご堪能中でした。
こんな暖かい日は久しぶりでしたね~~
夜は「お店屋さんごっこしよーー!」と誘われ。
家事で忙しかったのでパパに相手してもらっていたら。

コストコごっこだったらしい(笑)
売っている商品は「ピザ」だそうです。
しかも私がいつもしているように、小分けにしてラップにくるんでありました(笑)
子供ってよく見てますなー。
明日は笠置でデイキャンプしてみようかとおもってます
メニューの仕込みもおわりました
くつわ池と迷ったのですが、笠置もそんなに遠くなさそうなので~~。
明日は寒いかなぁ~~

雨の予報は前倒しになり、今日の京都はポカポカ陽気

ズボラパパは仕事だったので、近所に住むじーちゃんばーちゃんと一緒に大きな公園へ

年末に買ってもらった凧揚げを。
風があるしよく上がるわ~~。
「あ!スイートプリキュアや!」女の子の声が。
そんなプリキュアの凧を揚げているのは
ズボラジージ(63)。
ムスメッコはすぐに飽きてどっかへいってしまった様子。
放置プレイですか(笑)
一人で滑り台をご堪能中でした。
こんな暖かい日は久しぶりでしたね~~

夜は「お店屋さんごっこしよーー!」と誘われ。
家事で忙しかったのでパパに相手してもらっていたら。
コストコごっこだったらしい(笑)
売っている商品は「ピザ」だそうです。
しかも私がいつもしているように、小分けにしてラップにくるんでありました(笑)
子供ってよく見てますなー。
明日は笠置でデイキャンプしてみようかとおもってます

メニューの仕込みもおわりました

くつわ池と迷ったのですが、笠置もそんなに遠くなさそうなので~~。
明日は寒いかなぁ~~
