2013年01月31日
コドモテント
ある日の夜。
パパ 「ええもん買うてきたでぇ~
」
ムスメッコ 「なになに~~???
」
パパ 「はいっ!
」
娘の目の前にだされたのは赤い丸いバッグ。ちょうどケシュアのミニ版のような形。
パパ 「いつもなぁ~パパのママのキャンプ道具ばっかり買うてるやろー。たまにはお前も自分のもん欲しいやろおもてー
」
ムスメッコ 「わーーい
」
聞くとリサイクルショップで未使用品を安くゲットしたとのこと。
そして二人で何やらガサゴソと広げています。
パパ 「うわーーーーー!!!!まちがえたぁぁぁぁ
ケシュアみたいなワンタッチテントと思たのに~~
」
そのテントがこちら。

・・・・・・・。
ASIMO?(爆)
どうやらノベルティグッズらしい。
そんなケシュアみたいなええもん売ってるかー!(笑)
・・っていうかじゃまっ!!
でもまぁムスメッコはうれしがってました

枕と毛布持参で、寝てる・・・(笑)
このテントがフィールドに出る日はくるのでしょうか。
一応室内用と書いてますが(笑)
今週土曜日は関西は雨みたいですね
日曜日はお天気かなぁ~
パパがキャンプうずうずがとまらないらしいので(笑)
天気と家族の体調がよければ「くつわ池」あたりにデイキャンプいこっかなーと考え中です。
パパ 「ええもん買うてきたでぇ~

ムスメッコ 「なになに~~???

パパ 「はいっ!

娘の目の前にだされたのは赤い丸いバッグ。ちょうどケシュアのミニ版のような形。
パパ 「いつもなぁ~パパのママのキャンプ道具ばっかり買うてるやろー。たまにはお前も自分のもん欲しいやろおもてー

ムスメッコ 「わーーい

聞くとリサイクルショップで未使用品を安くゲットしたとのこと。
そして二人で何やらガサゴソと広げています。
パパ 「うわーーーーー!!!!まちがえたぁぁぁぁ


そのテントがこちら。
・・・・・・・。
ASIMO?(爆)
どうやらノベルティグッズらしい。
そんなケシュアみたいなええもん売ってるかー!(笑)
・・っていうかじゃまっ!!

でもまぁムスメッコはうれしがってました

枕と毛布持参で、寝てる・・・(笑)
このテントがフィールドに出る日はくるのでしょうか。
一応室内用と書いてますが(笑)
今週土曜日は関西は雨みたいですね


パパがキャンプうずうずがとまらないらしいので(笑)
天気と家族の体調がよければ「くつわ池」あたりにデイキャンプいこっかなーと考え中です。
2013年01月11日
2013年のはじまり
1月も10日になっていまさらですが(笑)あけましておめでとうございます
2012年はズボラ家アウトドア元年になりまして、今年2013年は本格稼働していきたいと思います

ズーパパは仕事が忙しくなかなか休みも取れない状況ですが、今月末は土日で休めるかも知れんということで
キャンプしたいと思ってます
とはいえ初心者ゆえ冬の寒さが想像つかんので、バンガローとかに泊まってみようかなあ~と思案中。
それでも外で焚き火したりテント張るだけでもたまらなく楽しみな感じ
それに備えて色々準備中でまた細かいものをポチポチしちゃってます

ネットショッピングって怖いね!!ほんま麻痺するわ~~~
というわけで今年もよろしくお願いします!初心者家族に色々教えてくださ~い

2012年はズボラ家アウトドア元年になりまして、今年2013年は本格稼働していきたいと思います


ズーパパは仕事が忙しくなかなか休みも取れない状況ですが、今月末は土日で休めるかも知れんということで
キャンプしたいと思ってます

とはいえ初心者ゆえ冬の寒さが想像つかんので、バンガローとかに泊まってみようかなあ~と思案中。
それでも外で焚き火したりテント張るだけでもたまらなく楽しみな感じ

それに備えて色々準備中でまた細かいものをポチポチしちゃってます


ネットショッピングって怖いね!!ほんま麻痺するわ~~~
というわけで今年もよろしくお願いします!初心者家族に色々教えてくださ~い

2012年12月02日
寝ても覚めても・・・
最近夫婦の会話はほぼ「キャンプ」中心な我が家(笑)
毎日毎日ネットを徘徊してはキャンプ用品のことを調べては報告会。
交代でパソコン使うので、同じ方のブログに何度も足跡残したりしてるかもしれません
ズボラムスメにも「パパとママ、テントばっかり見てる~」といわれる重症度・・・ホホホ(苦笑)
ズボラママはベルメゾンをよく利用します。そこでも「あ!これってキャンプで使うかも」と
ポチポチ・・・
先日購入した「ウォッシャブルダウンマルチケット」という寒いときに膝にかけたり肩にかけたりできるものが
今日届きました
クッションの形になるダウンケットも買ったし寒い日も大丈夫~
ってまだキャンプ予定は春以降なのに準備ばっかりな我が家です(笑)
明日はWILD-1宝ヶ池店に行ってこようと思います
何かゲットできればいいなぁ~
毎日毎日ネットを徘徊してはキャンプ用品のことを調べては報告会。
交代でパソコン使うので、同じ方のブログに何度も足跡残したりしてるかもしれません

ズボラムスメにも「パパとママ、テントばっかり見てる~」といわれる重症度・・・ホホホ(苦笑)
ズボラママはベルメゾンをよく利用します。そこでも「あ!これってキャンプで使うかも」と
ポチポチ・・・

先日購入した「ウォッシャブルダウンマルチケット」という寒いときに膝にかけたり肩にかけたりできるものが
今日届きました

クッションの形になるダウンケットも買ったし寒い日も大丈夫~
ってまだキャンプ予定は春以降なのに準備ばっかりな我が家です(笑)
明日はWILD-1宝ヶ池店に行ってこようと思います

何かゲットできればいいなぁ~

2012年11月24日
情報収集
今年の9月に突如バーベキューに目覚めた我が家。
その魅力にとりつかれじーちゃんばーちゃんも誘って近場で初キャンプ。
食材の分量もよくわからず米を炊きすぎ、バーベキュー食材も余らせる。
おまけに夜中すぎから雨にふられチェックアウトまで止まず雨の中朝食抜きで撤収。
散々な初キャンプにも関わらず、それでも「また行きたいよなぁ」ってのが夫婦の感想でした。
その後ズボラパパは「キャンプ」という文字をみると買わずにはいられないようで・・・

短い期間にこんなにキャンプ関連の本が・・・(笑)
もうこれは立派なキャンプ中毒といえるのでは(笑)

その魅力にとりつかれじーちゃんばーちゃんも誘って近場で初キャンプ。

食材の分量もよくわからず米を炊きすぎ、バーベキュー食材も余らせる。

おまけに夜中すぎから雨にふられチェックアウトまで止まず雨の中朝食抜きで撤収。

散々な初キャンプにも関わらず、それでも「また行きたいよなぁ」ってのが夫婦の感想でした。
その後ズボラパパは「キャンプ」という文字をみると買わずにはいられないようで・・・
短い期間にこんなにキャンプ関連の本が・・・(笑)
もうこれは立派なキャンプ中毒といえるのでは(笑)