2013年03月13日
青川峡キャンピングパーク その2
青川峡続きです
今回の夕食は予約していた「ぼたん鍋」
写真は4人前です。

値段は高かったですが、いのしし肉食べたことなかったし
3月末までということで「限定」というフレーズにやられちゃいました。
食材用意していかなくて済み、荷物が減ったので良しとしよ
お鍋で調理開始~~。
なんか給食みたいやな(笑)

給食準備中に設営完了したkazuuraさんが来てくれました。
ムスメッコはなぜかカメラでkazuuraさんを撮りまくる(笑)
そんなムスメッコがとってくれた3ショット。

肖像権もありますので足だけサービス(笑)
そんなこんなでぼたん鍋ができました

お肉もやわらかくておいしいですが、味噌ベースのおダシがめっちゃおいしかったです
夕食も終わり、夜も更けてきました。
昼間は暑かったけど、ちょっと冷えてきました。
空には満点の星空


自宅近くも結構な田舎なのでよく星がみえますが、比にならないぐらいの星の量。
やっぱり自然っていいなぁ~~
夜9時を過ぎました。
ムスメッコは今回も昼寝していないにもかかわらず、まったく寝ようとしません・・・。
ええと・・・
そろそろ寝ていただけませんか・・・?


いつになったらまったりできるのか・・・。

外で焚き火をしているパパが誰かと話している声が。
あ、どうやらkazuuraさんとお酒を飲み始めたらしい・・・。
ずるいじゃないかっ!!
パパがムスメッコに
「早く寝ないと明日○○君と一緒にあそばれへんぞ~~」と声をかけると
ムスメッコすぐに就寝(笑)
やっとこさまったりタイムに合流できました
夫婦だけだとあんまり飲まない私たちですが、基本お酒は好きなのでkazuuraさんが来ると知り
日本酒をしのばせてきました
一緒に飲めてよかったです
冬にテントで寝るのが初めての私たち。
今回はホットカーペット&レインボーストーブでなんとかいけました
もう寒いピークは過ぎたんかな~?
朝になり、パパは再び焚き火をします。
森の番人みたいやな(笑)

朝食で今回はじめて鍋でごはんに挑戦。
ムスメッコが米をとぎます。

1合に対し水200CCの割合で調整。
よし、準備OK

はじめは強火。
おぉ~ブクブク吹いてきた。

ブクブクが収まってきたら中火に。

ちょっと蒸らして・・・・

おお~うまくできた
パパは超特大たまごやきを焼いています。

今回の朝食はこんな感じでーす。
ちょっと多すぎ?(笑)
でも外で食べるごはんってめっちゃおいしくてついつい食べ過ぎません?

日曜日は朝から風が強くて最初外で食べようとしてたけど、強風すぎたので
ピルツ内に移動して食べました
朝食も終わり、ぼちぼち撤収準備。
子供たちは「10時になったら公園」という約束を守り、なかよく遊んでいました。
そしてもう少しで10時になりそうという時
「やばい!雨が降る!!!」
パパの叫びと同時ぐらいにパラパラパラパラパラ・・・・
まだピルツ畳んでないよーー!!!!!ひぃぃぃぃぃーーーー
雨具を出す余裕もなく、必死で片づける私たち
ピルツのたたみ方イメトレしてたのに、グルグルグルグル巻いて車に突っ込む羽目に・・・
行きはあんなにきれいにパパが積んでくれてたのに、どこにこんなに入ってた??てぐらいあふれだす荷物たち・・・
なんとかかんとか積み込んでやっと撤収完了


疲れました・・・

でもでも、やっぱり楽しいキャンプでした。
青川峡キャンピングパーク。めっちゃいいキャンプ場でした。
また行きたいなーーー
ちょっと駆け足で続きかいちゃいました(笑)
今週末はくつわ池あたりでピルツ乾燥デイキャンプかな

今回の夕食は予約していた「ぼたん鍋」

写真は4人前です。
値段は高かったですが、いのしし肉食べたことなかったし
3月末までということで「限定」というフレーズにやられちゃいました。
食材用意していかなくて済み、荷物が減ったので良しとしよ

お鍋で調理開始~~。
なんか給食みたいやな(笑)
給食準備中に設営完了したkazuuraさんが来てくれました。
ムスメッコはなぜかカメラでkazuuraさんを撮りまくる(笑)
そんなムスメッコがとってくれた3ショット。
肖像権もありますので足だけサービス(笑)
そんなこんなでぼたん鍋ができました

お肉もやわらかくておいしいですが、味噌ベースのおダシがめっちゃおいしかったです

夕食も終わり、夜も更けてきました。
昼間は暑かったけど、ちょっと冷えてきました。
空には満点の星空



自宅近くも結構な田舎なのでよく星がみえますが、比にならないぐらいの星の量。
やっぱり自然っていいなぁ~~

夜9時を過ぎました。
ムスメッコは今回も昼寝していないにもかかわらず、まったく寝ようとしません・・・。
ええと・・・
そろそろ寝ていただけませんか・・・?



いつになったらまったりできるのか・・・。
外で焚き火をしているパパが誰かと話している声が。
あ、どうやらkazuuraさんとお酒を飲み始めたらしい・・・。
ずるいじゃないかっ!!
パパがムスメッコに
「早く寝ないと明日○○君と一緒にあそばれへんぞ~~」と声をかけると
ムスメッコすぐに就寝(笑)
やっとこさまったりタイムに合流できました

夫婦だけだとあんまり飲まない私たちですが、基本お酒は好きなのでkazuuraさんが来ると知り
日本酒をしのばせてきました

一緒に飲めてよかったです

冬にテントで寝るのが初めての私たち。
今回はホットカーペット&レインボーストーブでなんとかいけました

もう寒いピークは過ぎたんかな~?
朝になり、パパは再び焚き火をします。
森の番人みたいやな(笑)
朝食で今回はじめて鍋でごはんに挑戦。
ムスメッコが米をとぎます。
1合に対し水200CCの割合で調整。
よし、準備OK

はじめは強火。
おぉ~ブクブク吹いてきた。
ブクブクが収まってきたら中火に。
ちょっと蒸らして・・・・
おお~うまくできた

パパは超特大たまごやきを焼いています。
今回の朝食はこんな感じでーす。
ちょっと多すぎ?(笑)
でも外で食べるごはんってめっちゃおいしくてついつい食べ過ぎません?
日曜日は朝から風が強くて最初外で食べようとしてたけど、強風すぎたので

ピルツ内に移動して食べました

朝食も終わり、ぼちぼち撤収準備。
子供たちは「10時になったら公園」という約束を守り、なかよく遊んでいました。
そしてもう少しで10時になりそうという時
「やばい!雨が降る!!!」
パパの叫びと同時ぐらいにパラパラパラパラパラ・・・・

まだピルツ畳んでないよーー!!!!!ひぃぃぃぃぃーーーー

雨具を出す余裕もなく、必死で片づける私たち

ピルツのたたみ方イメトレしてたのに、グルグルグルグル巻いて車に突っ込む羽目に・・・

行きはあんなにきれいにパパが積んでくれてたのに、どこにこんなに入ってた??てぐらいあふれだす荷物たち・・・

なんとかかんとか積み込んでやっと撤収完了



疲れました・・・

でもでも、やっぱり楽しいキャンプでした。
青川峡キャンピングパーク。めっちゃいいキャンプ場でした。
また行きたいなーーー

ちょっと駆け足で続きかいちゃいました(笑)
今週末はくつわ池あたりでピルツ乾燥デイキャンプかな

Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 01:21│Comments(14)
│青川峡CP
この記事へのコメント
おはようございます。
ぼたん鍋、美味しそう(^^♪
確かに限定と聞くと余計に食べたくなっちゃいますね~
給食・・・なるほど、ずん胴ですか(笑)
最後の雨撤収が残念でしたけど、kazuuraさんとの出会いもあり
楽しかった様子が伝わってきましたよ~(^^)/
デイキャン口実に早くピルツ乾燥させたいですね(^^ゞ
いや、乾燥の方が口実かな(笑)
ぼたん鍋、美味しそう(^^♪
確かに限定と聞くと余計に食べたくなっちゃいますね~
給食・・・なるほど、ずん胴ですか(笑)
最後の雨撤収が残念でしたけど、kazuuraさんとの出会いもあり
楽しかった様子が伝わってきましたよ~(^^)/
デイキャン口実に早くピルツ乾燥させたいですね(^^ゞ
いや、乾燥の方が口実かな(笑)
Posted by quattro44 at 2013年03月13日 07:20
おはようございます(^o^)
ぼたん鍋,大人の味でしたか??ちょっと野趣溢れる
お肉の味…,だったでしょうか。
夜も焚き火を囲んでまったり…,楽しかったでしょうね(^o^)
子どもさん,次の日一緒に遊べることを楽しみに寝たんでしょうね。
10時頃に降り出しましたか。 やっぱり雨の降り出しが
早かったんですね…。
京都では昼過ぎまではなんとかもったのですが。
雨撤収,帰ってからの片付けが大変ですよね。
ぼたん鍋,大人の味でしたか??ちょっと野趣溢れる
お肉の味…,だったでしょうか。
夜も焚き火を囲んでまったり…,楽しかったでしょうね(^o^)
子どもさん,次の日一緒に遊べることを楽しみに寝たんでしょうね。
10時頃に降り出しましたか。 やっぱり雨の降り出しが
早かったんですね…。
京都では昼過ぎまではなんとかもったのですが。
雨撤収,帰ってからの片付けが大変ですよね。
Posted by puchan0818
at 2013年03月13日 08:24

初めまして、こんばんは^^
ぼたん鍋、とっても美味しそうですね!
そして火で炊くご飯って美味しいですよねぇ。
青川は我が家から一番近いキャンプ場で設備が整っていて好きなのですが、ぼたん鍋が頼めることは最近まで知りませんでした^^;
ピルツ初張りもあり、ブロガーさんとの交流もありでとっても楽しそうですね♪
雨撤収は残念でしたが、口実にキャンプにいけますね(笑)
またお邪魔させていただきますね~!
ぼたん鍋、とっても美味しそうですね!
そして火で炊くご飯って美味しいですよねぇ。
青川は我が家から一番近いキャンプ場で設備が整っていて好きなのですが、ぼたん鍋が頼めることは最近まで知りませんでした^^;
ピルツ初張りもあり、ブロガーさんとの交流もありでとっても楽しそうですね♪
雨撤収は残念でしたが、口実にキャンプにいけますね(笑)
またお邪魔させていただきますね~!
Posted by しぇりこ
at 2013年03月13日 19:15

間一髪だったみたいですね^^雨撤収~
ちなみにピルツの雨撤収は比較的楽ですよ^^玉ねぎ状に撤収すると
大人二人いないといけないので、いま我が家ではできないんですが、汚れず綺麗に撤収できます
でも出来たら雨じゃないのがいいですね^^;
我が家は朝はいつも簡単パンになってきましたね~どんどんズボラに・・・あっ名前が・・・
ちなみにピルツの雨撤収は比較的楽ですよ^^玉ねぎ状に撤収すると
大人二人いないといけないので、いま我が家ではできないんですが、汚れず綺麗に撤収できます
でも出来たら雨じゃないのがいいですね^^;
我が家は朝はいつも簡単パンになってきましたね~どんどんズボラに・・・あっ名前が・・・
Posted by みーパパ
at 2013年03月13日 19:21

こんばんは(^^)
日本酒、用意してくれてたんですね
ありがとうございました
美味しかったですよ(^^)
朝から米を炊いてたんですか?
スゴイです
前日の鍋もそれなりの量があったし、濃いかったんで、段々キツくなりましたよ
肉は食べましたが(笑
子供が遊具で一緒に遊びたかったっていうのは、約束してたんですね
なんで遊具?って思ってたんです
また来シーズンもぼたん鍋を食べに行きましょうか?
日本酒、用意してくれてたんですね
ありがとうございました
美味しかったですよ(^^)
朝から米を炊いてたんですか?
スゴイです
前日の鍋もそれなりの量があったし、濃いかったんで、段々キツくなりましたよ
肉は食べましたが(笑
子供が遊具で一緒に遊びたかったっていうのは、約束してたんですね
なんで遊具?って思ってたんです
また来シーズンもぼたん鍋を食べに行きましょうか?
Posted by kazuura at 2013年03月13日 20:03
こんばんは(^^)
牡丹鍋旨そうです!
そして、キャンプで炊飯してるじゃないですかぁ〜
いいですね〜♩
焚火を囲んでのお酒も満点の星空も、オシャレなテーブルクロスも!
羨ましい〜(>_<)
行きたい病が発病してきた感じがします。。。
朝のパパさん、森の番人みたいやなぁって、ちょっと笑いましたw
言われると森の番人に見えてしまいますww
牡丹鍋旨そうです!
そして、キャンプで炊飯してるじゃないですかぁ〜
いいですね〜♩
焚火を囲んでのお酒も満点の星空も、オシャレなテーブルクロスも!
羨ましい〜(>_<)
行きたい病が発病してきた感じがします。。。
朝のパパさん、森の番人みたいやなぁって、ちょっと笑いましたw
言われると森の番人に見えてしまいますww
Posted by 山猫
at 2013年03月13日 20:29

>quattro44さん
3月末まで!とか書かれちゃうとついつい・・・ですね(笑)
ほんとは土鍋にしようと思ってたのですが、パパから「荷物は少なく!」と
言われたのでクッカーセットの鍋を使いました。給食おばちゃん状態(笑)
家族だけでも楽しいですが、やっぱり出会いがあるとさらに楽しいですね。
quattro44さんファミリーともいつかお会いできればうれしいです(^^)
>puchan0818さん
ぼたん鍋、全然臭みもなく食べやすかったです。
味噌ベースのおダシがカツオの風味がよくきいてほんとおいしくて。
野菜もたくさん取れたし、大満足でした(^^)
そうそう、翌日昼から雨とは聞いてましたが思ってた以上にふりだしが
早すぎた・・・あと一時間待ってくれれば(泣)
でも帰りの道中ではどんどん雨も強くなってきて、なんとか早めに撤収
できてよかったです。
>しぇりこさん
はじめまして~(^^)
みーパパさんカウプレ当選のしぇりこさんですね!(笑)
青川が一番近いんですねーいいなぁ~~
トイレも炊事場も綺麗で、さらにお風呂も入れて・・・なんていいところ♪
とすっかり青川峡のファンになりました♪
こちらもまたおじゃましますね~~
3月末まで!とか書かれちゃうとついつい・・・ですね(笑)
ほんとは土鍋にしようと思ってたのですが、パパから「荷物は少なく!」と
言われたのでクッカーセットの鍋を使いました。給食おばちゃん状態(笑)
家族だけでも楽しいですが、やっぱり出会いがあるとさらに楽しいですね。
quattro44さんファミリーともいつかお会いできればうれしいです(^^)
>puchan0818さん
ぼたん鍋、全然臭みもなく食べやすかったです。
味噌ベースのおダシがカツオの風味がよくきいてほんとおいしくて。
野菜もたくさん取れたし、大満足でした(^^)
そうそう、翌日昼から雨とは聞いてましたが思ってた以上にふりだしが
早すぎた・・・あと一時間待ってくれれば(泣)
でも帰りの道中ではどんどん雨も強くなってきて、なんとか早めに撤収
できてよかったです。
>しぇりこさん
はじめまして~(^^)
みーパパさんカウプレ当選のしぇりこさんですね!(笑)
青川が一番近いんですねーいいなぁ~~
トイレも炊事場も綺麗で、さらにお風呂も入れて・・・なんていいところ♪
とすっかり青川峡のファンになりました♪
こちらもまたおじゃましますね~~
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月13日 20:36
>みーパパさん
ピルツ雨撤収は玉ねぎ状に・・・フムフム。
でも巨大玉ねぎうちの車に乗るかな・・(苦笑)
家でも朝ごはんはトーストぐらいなのに、なぜかキャンプ場では
はりきっちゃう感じです(笑)
でも次回はバウルーでホットサンドやってみたいなぁ~~。
>kazuuraさん
kazuuraさんは焼酎派かな?とおもたんですが日本酒飲んで頂けて
よかったです(^^)
もう消灯時間近かったので三人で暗い中こそこそしゃべってましたが
ああいうのも結構オツな感じでしたね。
そうそうkazuuraさんちは旦那さんも奥さんも細いし、あの鍋の量食べれたん
かしらと他人事ながら心配でした(笑)
子供らとは「10時になったら公園行くからそれまで待っててよー」と約束
していたので、かわいそうなことをしちゃいました(^^;
来シーズンもぼたん鍋いいですね♪
その時は隣同士のサイトにして奥さんも一緒に飲みましょう(^^)
ピルツ雨撤収は玉ねぎ状に・・・フムフム。
でも巨大玉ねぎうちの車に乗るかな・・(苦笑)
家でも朝ごはんはトーストぐらいなのに、なぜかキャンプ場では
はりきっちゃう感じです(笑)
でも次回はバウルーでホットサンドやってみたいなぁ~~。
>kazuuraさん
kazuuraさんは焼酎派かな?とおもたんですが日本酒飲んで頂けて
よかったです(^^)
もう消灯時間近かったので三人で暗い中こそこそしゃべってましたが
ああいうのも結構オツな感じでしたね。
そうそうkazuuraさんちは旦那さんも奥さんも細いし、あの鍋の量食べれたん
かしらと他人事ながら心配でした(笑)
子供らとは「10時になったら公園行くからそれまで待っててよー」と約束
していたので、かわいそうなことをしちゃいました(^^;
来シーズンもぼたん鍋いいですね♪
その時は隣同士のサイトにして奥さんも一緒に飲みましょう(^^)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月13日 20:53
>山猫さん
私が小さいころ夏に家族でキャンプにいって、飯盒でよくごはん炊いて
ましたが鍋は初めてやったのでうまくたけるか心配でしたが、ちょうどよい
加減に仕上がって大満足でした♪
人のレポを見ると、ほんま頭がキャンプ一色になりますよね~~(笑)
パパはなぜか通りに向かってどっしり座り、火を焚いていました。
そんな番人は焚き火がはぜて、お気に入りのユニクロ暖パンに
穴が開き、大変ショックをうけておりましたですよ(笑)
私が小さいころ夏に家族でキャンプにいって、飯盒でよくごはん炊いて
ましたが鍋は初めてやったのでうまくたけるか心配でしたが、ちょうどよい
加減に仕上がって大満足でした♪
人のレポを見ると、ほんま頭がキャンプ一色になりますよね~~(笑)
パパはなぜか通りに向かってどっしり座り、火を焚いていました。
そんな番人は焚き火がはぜて、お気に入りのユニクロ暖パンに
穴が開き、大変ショックをうけておりましたですよ(笑)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月13日 20:59
こんにちは!
やはり青川峡は(思っていた通り)
素敵なキャンプ場ですね(^^)
我が家からはちょっと遠いのが難点なんですが^^;
キャンプでのご飯は美味しいですよね!
うちも“何を食べるか”が毎回、
夫婦ともに重要な要素になってますから(爆)
やはり青川峡は(思っていた通り)
素敵なキャンプ場ですね(^^)
我が家からはちょっと遠いのが難点なんですが^^;
キャンプでのご飯は美味しいですよね!
うちも“何を食べるか”が毎回、
夫婦ともに重要な要素になってますから(爆)
Posted by kojio
at 2013年03月14日 09:54

どうもでっす。
トトロ一家でっす。
青川、楽しかったようですね(^O^)
雨☂後の、テント撤収&乾燥、ご苦労様です、、、、
週末、デイキャンですか~
くつわ池なら、我が家からも近いので、よ~く知ってます(笑)
時間が空けば、お邪魔しちゃおうかな~?
まずは、天気が良い事、お祈りしておきま~す。
ではでは。
トトロ一家でっす。
青川、楽しかったようですね(^O^)
雨☂後の、テント撤収&乾燥、ご苦労様です、、、、
週末、デイキャンですか~
くつわ池なら、我が家からも近いので、よ~く知ってます(笑)
時間が空けば、お邪魔しちゃおうかな~?
まずは、天気が良い事、お祈りしておきま~す。
ではでは。
Posted by トトロ一家 at 2013年03月14日 22:21
>kojioさん
青川峡はとてもいいところでした~また行きたいです(^^)
二日目は朝から風がきつくて花粉もとびまくりでしたが(^^;
キャンプのメインはやっぱ食事ですよね~
我が家も毎回何をたべるか家族会議です。
寒い時期は鍋ばっかりなんですけどね(笑)
>トトロ一家さん
トトロさんちはお正月に青川行かれてたんですね♪
色々イベントがあって楽しそうでいいなぁ~。
雨撤収はこの短いキャンプ期間で二回目・・・。
雨女雨男かも・・・(^^;
今週末、晴れたらたぶんくつわ池で乾燥かなーと思ってます。
お近くってことはほんとにエリア近いかもですね(^^)
お時間合えばきてくださーい。子供も喜びます。
また行くまえに業務連絡流します(笑)
青川峡はとてもいいところでした~また行きたいです(^^)
二日目は朝から風がきつくて花粉もとびまくりでしたが(^^;
キャンプのメインはやっぱ食事ですよね~
我が家も毎回何をたべるか家族会議です。
寒い時期は鍋ばっかりなんですけどね(笑)
>トトロ一家さん
トトロさんちはお正月に青川行かれてたんですね♪
色々イベントがあって楽しそうでいいなぁ~。
雨撤収はこの短いキャンプ期間で二回目・・・。
雨女雨男かも・・・(^^;
今週末、晴れたらたぶんくつわ池で乾燥かなーと思ってます。
お近くってことはほんとにエリア近いかもですね(^^)
お時間合えばきてくださーい。子供も喜びます。
また行くまえに業務連絡流します(笑)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月15日 00:58
おはようございます(^_^)
出遅れですがm(_ _)m
朝ご飯美味しそぅo(^▽^)o
外で食べるご飯って美味しいから
食べ過ぎてしまいますよね(汗)
雨撤収になって残念でしたが
乾燥デイキャンプに行けますよね(笑)
いつかピルツ並べましよーo(^▽^)o
出遅れですがm(_ _)m
朝ご飯美味しそぅo(^▽^)o
外で食べるご飯って美味しいから
食べ過ぎてしまいますよね(汗)
雨撤収になって残念でしたが
乾燥デイキャンプに行けますよね(笑)
いつかピルツ並べましよーo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ at 2013年03月15日 06:48
>あーちーパパさん
いちどご飯を炊いてみたかったので今回朝から挑戦しました♪
ほんと外で食べるごはんはおいしいです。子供もいつもより
よく食べてる気がします。
週末しっかり乾燥させてきれいに畳んできます!
もしかしたら来月・・・「デカアポロ3計画」が実行できるかも(^^)
いちどご飯を炊いてみたかったので今回朝から挑戦しました♪
ほんと外で食べるごはんはおいしいです。子供もいつもより
よく食べてる気がします。
週末しっかり乾燥させてきれいに畳んできます!
もしかしたら来月・・・「デカアポロ3計画」が実行できるかも(^^)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月16日 01:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。