2014年06月10日
ハイマート佐仲でDUOキャンプ その2

キャンプする者にとっては悩ましい時期ですが、雨降らないと困りますもんね。
雨が降るかもって聞いてても、撤収日さえ降らなければオッケー!
先週末も我が家はキャンプでございました。
そして雨に降られ~

そして日焼けして~

そちらのレポはまた次回に。
あ、そうそう!
少し前の土曜日。
パパは仕事やったんでムスメッコと両親と一緒に公園へ行ってきました。
バーベキュー広場もあるのでデイキャンでもよく利用しているところ。
今ちょうど菖蒲園が見頃とのことでした。
両親がムスメッコを見てくれてる間に一人で散策。

あ〜こういう感じ久々〜

花を愛でておりますよ(笑)
戻って来たらムスメッコが嬉しそうに、、、

またカエルかーい!

たくましく育ってくれて嬉しい限りですが私の前にもってこないで(笑)
ハイマート佐仲の続きです。
よろしければお付き合いお願いします。

続きを読む
2014年05月29日
ハイマート佐仲でDUOキャンプ その1
少し前、我が家にもアナ雪旋風巻き起こってました

母: はやく〜お風呂〜はいりなさい〜
娘: いま〜から〜いこうと思ってたの〜よ〜
こんな替え歌で会話する母と娘。
毎日雪の女王になりきり、手をブワッっとまわしてあたりを凍らせる遊びに夢中。(笑)
ムスメッコも保育園の年長さん。春はお泊り保育に遠足とイベント続きです

遠足弁当はパンダおにぎりのリクエストにお答えしました。(もちろんネットを参考にw)

来週は参観日

いまだに朝のお別れタイムはシクシク泣いてる彼女ですが、まあこんな日々もいつか懐かしく感じるんでしょうね~

さてさて、我が家のキャンプエナジーは今のところ満タン

なぜなら先週末に補給したばかりなのです

2014年5月24日~25日の週末。
兵庫県は丹波篠山にあるハイマート佐仲にて、みのむしファミリーとご一緒させて頂きました。
お天気も良く、滞在時間も長く、ゆったりのんびりできました。

よろしければお付き合いください〜。
続きを読む
2014年05月12日
一か月半ぶりのキャンプ 2014年4月26日~27日
大型連休も終わりましたがしばらくブログ放置状態でした(汗)
ちょっと体調も悪かったりしたのでコメントもなかなかできずすいません。
パパは「日曜日のみ」休みやったんで我が家では「連休」「GW」は禁句でしたよ(苦笑)
ママはカレンダーどおりなのでムスメッコと二人でパパ実家の神戸に二泊。
いとこたちとたっぷり遊んできました(^^)
そんな我が家は先月末久々に出撃!
3月上旬のゆららから1か月半・・・いや、2か月弱。(こういう時は多めに換算しますよねw)
土曜日昼からパパが休みとれたので近場のキャンプ場に行ってきました~。
一年ぶりのOKオートキャンプ場です
こちらはサイト数も多いのでシーズンの連休以外の土日なら割と当日でも空いてます。
今回は空きがあったので当日に電話予約しました。
久しぶりのキャンプで忘れ物したり、ミスったり・・・
やはり三週間に一度は行かないと感覚鈍りますなあ(笑)
よろしければおつきあいください~
2014年04月26日
2014年04月22日
まだまだ



我が家のお気に入り「ゆらら」は最近大人気のようで土日は予約いっぱい!
日月とずらせば行けるかな?と週末考えてましたがどうやらパパさん仕事の予感。
土曜日もしかしたら昼から休みとれれば、近場でどこか行けるんかな。
先週末も仕事でキャンプ予定が流れたのでついにパパはイライラを通り越しこんな表情に。

パパ〜さあこれを見て元気出すんだ〜

⬆️あなたが書いたわたしの似顔絵だよ
(悪意しか感じないよ)
みなさんも落ち込んだり疲れたときによろしければどうぞ(笑)
2014年04月13日
キャンプに行けない週末は

相変わらずムスメッコは毎朝泣いており、、、

まあ時間が解決してくれるのを待つしかないですな。

そんなムスメッコさん、今週木曜日に久々に嘔吐&発熱。

ウイルス性の腸炎やったらしいです。

今はすっかり元気になりました。
私も仕事がバタバタしており心も体もお疲れモード

みなさんのレポも読めたり読めなかったりでなかなかコメント残せずすいません~
やっと落ち着いてきたのでのんびりと巡回はじめました~(笑)
パパも仕事が忙しく、なかなか休みがとれない様子。

来週キャンプに行こうかと予定してましたが、仕事になりました。


もうねーパパさんのイライラ度がハンパないですよ。
「こんな気持ちになるんだったらキャンプなんて好きになりたくなかったよっ!」
少女マンガばりのセリフを吐きそうな勢いです。(笑)
そんなキャンプエナジーすっからか~んのズボラ家ですが
キャンプに行けない週末はそれなりに楽しく暮らしておりました。
キャンプとは関係ないですがよろしければお付き合いください

続きを読む
2014年03月27日
パパの誕生日

今週初めからムスメッコ「保育園行きたくない病」を発症しました。

「明日行きたくない」
「何時にお迎え?」
「2時に迎えに来て」
「泣いてもいい?」
そういえば昨年もこの時期?と思い返しブログを見ると4月に同じような事書いてました。

新しい園舎に引っ越したばかり。
いつものクラスじゃなく縦割り保育のチーム。
彼女なりに戸惑いがあるんでしょうかね。
昨年は自由画帳に真っ黒いクレヨンで
「ほいくえんなんかいきたくない」
と何ページにも渡って書き綴る
呪いの自由画帳事件
を引き起こし先生方を震えあがらせました(笑)
内弁慶なムスメッコ。
家でもたくさん遊んであげないといけませんね

そんな中、昨日はパパの誕生日でした。
仕事の都合がついたので午後は休んでお迎え。
嬉しそうなムスメッコと晩御飯を一緒につくり。
お手伝いもたくさんしてくれました。


盛り付けビミョー。
豪華なケーキもご用意。

パパさん健康に気をつけて
これからも
家族でキャンプ楽しみましょう

あ〜早くキャンプ行きたいな〜

年度変わり&消費税増税で来月早々いろんなトラブル発生の予感。

現実逃避したいママの心の叫びでした(苦笑)
あ、ピンポン鳴った!
パパのアレが届いたかな?
2014年03月17日
またまたゆらら 2014年3月8日~9日 その2
週末はお天気に恵まれてよいお天気になりましたね~
日中は気温も高くキャンプ日和だったのではないでしょうか
我が家はムスメッコの希望で朝からプリキュアの映画を見に行きました。
ムスメッコ初めての映画鑑賞。席に着くやいなや
「すっごいでっかいなぁ~!!」とスクリーンに興奮状態(笑)
正直、どうせならドラえもんかコナンの方が私も楽しめるのに~
なんて思ってましたが、「母の愛」も描かれていたりで
ウルルルルルルルル~
結構ジーンと来てしまいました。
涙腺がどんどんゆるくなるお年頃です。
映画の後は京都のAQUAさんへ。
欲しかった品をちょこっとゲットしてきました~
さてさて前回の
「豚バラ刑事 ゆららにて殉職」の続きです。
ダッチにて蒸し焼き中だった豚バラ。
「加熱しすぎ」+「肉の脂落ち過ぎ」= 発火!
が原因でアルミホイルが溶けてしまい、黒いねっとりした物体まみれになったよう・・・(涙)
なかなか自分でうまく後処理できないのでユニフレームに質問メールすると、一度送ってくださいとのお返事いただきました。我が家のダッチしばし入院です。元気になって帰ってきてほしいなぁ~
前回期待を持たせすぎてオチが不安ではありますが(笑)
よろしければおつきあいくださいませ~
2014年03月11日
またまたゆらら 2014年3月8日~9日 その1

皆様体調管理お気をつけくださいね〜

先週末はまさかの「ゆらら連続3回目」

他のキャンプ場も行きたいな~と思いつつ・・・
「近い・お風呂あり・のんびりできる」の3大条件で
ついつい連続出撃に

寒かったけどお天気も良く、ゆっくりのんびりできました。

行く前はもうレポは簡単でいいかな~と思ってましたが
場所は同じでも毎回違うのがキャンプであ~る
(よし!ええ事言うた!w)
出会いあり

事件あり

のんびりしつつも濃ゆ〜い時間となりました

毎回同じような写真で恐縮ですが
よろしければお付き合いくださいませ~。
続きを読む
2014年03月09日
2014年03月03日
ゆらら再び 2014年2月22日~23日

先日、消費税増税対策としてスーパーへ日用品のストックを買いに行きましたが・・・
帰りにコストコに寄って散財



うむーこれは罠か?政府の罠なのか?(笑)
先週末、一か月ぶりにゆららへ行ってきました。

家から近くてのんびりできてお風呂も入れる。

ゆららが我が家のホームになりつつあります。

パパが
「土曜日午後から休みとれるかも!でもまだわからん!行きたいー」
と前夜にパパは車に荷物を積み込みし、朝仕事へ。
最悪無理なら文句言わず荷物降ろすしかないなーと思いながら
ママとムスメッコは自宅待機しておりました。
11時頃に「休みとれました!」のメールあり

無事に13時に自宅を出発いたしました~~


前回と同じゆららでございますが、よろしければおつきあいくださいまっせ

続きを読む
2014年02月24日
今更ですが・・・名前変更してました


本日ワタクシ仕事お休みいただいております。
家の片づけしようと朝は張り切ってましたが・・・
午前中はネットばっかりしてて終わってしまいました(苦笑)
この投稿が終わったらちゃんと動きます!(笑)
先ほどから入力モードが「半角カナ」になってどうやっても「ひらがな」になりません・・・。
しかもこのブログの投稿画面のみに起こってる症状のような・・・???
再起動してもあかんのでとりあえず無理やりそのまま使っております(笑)
(ソノウチナオルデショー ←こんなかんじで表示されるので気持ち悪いですが)
そんなことはどうでもよくて(笑)
タイトルの件でした。
ブログ開設したときにブログネームと言いますか登録名と言いますか、それを
「take3_sotoasobi」にしてました。(半角英数しかあかんと思ってましたw)
でもそのあと「ズボラパパ・ズボラママ」で行くことに決めたのですが
その際に上記の変更の方法がわからなかったんデスヨ~

それでしばらく放置してたのですが、ある日変更箇所が分かったので
シレーッと変更しておりました(笑)


お知らせしておらず申し訳ございません。
「take3_sotoasobi」で登録いただいている方には
お手数おかけして申し訳ありませんが、いつでもいいので
「ズボラパパ・ズボラママ」(ズボラパパ・ママ でも)へ
お気に入り名変更お願いいたします!!
(何かのついでの時で結構です~いつでもイイデス!!)
うわーーーー
もう2時になろうとしている!

今から必死で働きます!

コレカラモヨロシクオネガイシマース

2014年02月22日
設営完了
雪が少し残ってますがよい天気♩
温泉つかってのんびりしてきまーす。
ちなみにパパは昼まで仕事でした(笑)

2014年02月15日
十二坊温泉ゆらら 2014年1月25日~26日 その2

先週に引き続き、今週末も全国的に雪ですね

しかもかなりの大雪



職場の京都市内は大丈夫でしたが、自宅周辺地域は「大雪警報」が発令されてビビりました

子供は大喜びですが、保育園送迎と通勤を考えると朝からユーウツ・・・

でも通年キャンプをはじめたおかげで、スタッドレスタイヤとスノーブーツの準備はOK(笑)
なんとか無事に出勤し、帰りは雪もやんで自宅に戻ることができました。


雪に慣れてないと、歩くのも一苦労ですね・・・

さて、気づけばもう2月半ば!
昨日はバレンタインデーでしたね。
大雪で告白予定がくるってしまった若者もいたりしたんかな~

我が家もママとムスメッコから
「今日はバレンタインデーなのでチョコあーげる

という棒読みセリフとともにパパにちょこを渡しました(笑)
そして夕食は
簡単焼肉

我が家の冬キャンプメニューの定番「鍋」もちょっと飽きてきたので
評判のよい「炉ばた大将」を購入しました~。(密林商店でお安くゲット

でも家の中でやると煙がすんごいことに!!!
窓あけて、外から冷気が入り込み、「ひぇーーーさっむーーー

家でも冬キャン気分を味わえるズボラ家です(笑)
ゆららの後編がずっと放置されてました~(他人事w)
「あーー!!(笑)」のつづきからいってみたいと思います♪
よろしければおつきあいください~ 続きを読む
2014年01月29日
十二坊温泉ゆらら 2014年1月25日~26日 その1

行き先は昨年からずっと行きたかった「十二坊温泉ゆらら」です。

ファミの予定でしたが、当日嬉しいサプライズが!
そしてさらに新しい出会いもあり!
温泉にゆったり浸かり、嬉しい楽しいのんびりキャンプとなりました。

写真が少ないですが、よろしければお付き合いくださ~い。

続きを読む
2014年01月25日
2014年01月22日
ウェルネスパーク五色 2013年12月30日〜2014年1月1日 その2
毎日寒いです・・・ブルブル

先日の日曜日はひさびさにパパがお休み。

正月からほぼ休みなしで働いており、やっとの休み。

昼から買い物にでかけて、外食して、お茶して・・・とのんびり過ごしました。

そしてこの土日はキャンプに行けるかも!
ということでウキウキしているパパ。

まだ休みは完全確定ではないものの、キャンプ場に予約の電話もしたらしい。
「予約せな行かれへんようになる気がする!」って。
どんだけ追い込まれとんねん(笑)
昨年からパパが行きたいと言うてた「十二坊温泉ゆらら」さんです。

でもこの時期雪も降るし、当日閉鎖になる場合もあるらしい。

そうなったら「マイアミ浜」に変更かな〜。(って行くのはやめんのかーいw)
というか、今のところ雨予報。

雪ならまだしも雨て!ノー!

貴重なチャンス、無事に行けますように!!
さてさて、ウェルネスパーク五色の年越し続きいきまーす

続きを読む
2014年01月16日
ウェルネスパーク五色 2013年12月30日〜2014年1月1日 その1

と、もう正月も終わりバリバリ仕事始まってる頃に、しれ〜っとご挨拶スミマセン。おほほほほ。

今年もこんなマイペースなズボラ家ですがよろしくお願いしま〜す。

正月明けてからも何かと忙しく、しばらくネットから遠ざかってましたズボラママでござります。

みなさん寒い中でもバンバン出撃されてたんですね〜。

ただ今せっせと巡回中で、みなさんのレポ読ませていただいております!
読み逃げお許しください!

我が家はパパの仕事が忙しく、正月明けてからずっと休み無しで働いてます・・・。
キャンプエナジーもすっかり切れて、毎日ピリピリムード。

お風呂でムスメッコに
『パパかわいそうでしょぉう?今度の土日はママと一緒に仕事を手伝いに来てちょうだいよぉう』とまだ5歳のムスメッコに詰め寄ったようで、風呂上りに困惑して私に報告してきました(笑)
早く次のキャンプ予定をいれて家庭内緊張状態を緩和せねば、大変危険な状態です。

さて、そんな我が家ですが、年末年始は淡路島にて初の年越しキャンプしてきました。

二泊三日の冬キャンプ。

年末に会社で正月予定を話すと
『キャンプってテントで寝るん?冬に?この寒い中?まじで!?』
と、みな驚きます。
そうだ。我が家はもう普通の人ではなく変態だったことを忘れていました。
うかつに話すと「あほちゃうか」という目で見られますyo!(笑)
というわけでサクッとレポします。
よろしければお付き合いください〜

続きを読む
2013年12月31日
初の年越しキャンプ

おはようございます!
ズボラ家は昨日から淡路島に年越しキャンプにきています。
こちら冬とは思えない盛況ぶりです。
28日まで仕事で、29日は通常家事のみ。
当然、大掃除の『お』も出来てませんが来ちゃいました〜(笑)
年末はバタバタして読み逃げばかりでした。スミマセーン(^_^;)
今年もお世話になりました。
ブログで、リアルで、たくさんの出会いに感謝です(^ ^)
みなさまよいお年をお迎えください♪
2013年12月13日
ブログ一周年のお礼と2013キャンプまとめ

BBQにはまり、毎週近場の公園で焼き焼き。

その延長で安いテントとシュラフとランタンのセットを買い、両親を誘って行った近場のキャンプ場。
夜から降り出した雨の重さで夜中にオープンタープが倒壊。

朝になってもやまず、朝食無しでずぶ濡れになりながらの撤収作業。

体は冷えてしんどいはずなのに、妙な高揚感。

で、次はいつ行く?(笑)
しかし季節は冬に突入。

冬にキャンプしてる人なんか聞いたことないで。
『冬 キャンプ』 で検索。
・・・・。
みんなめちゃめちゃやっとるがな~!笑
こうして夜な夜なキャンプブログを読み漁り、情報収集。

小川キャンパル?
スノーピーク?
ユニフレーム?
聞いたことない名前がずらずらと・・・。
幕ってなに?沼ってなに?

そしてみなさんブログ上で何やら交流されてる模様。
何やら楽しそう・・・。
我が家もやってみる?

こんな具合で昨年の11月末にブログ開設の運びとなりました。
熱しやすく冷めやすい私が、一年も続けられたのは
ひとえに 皆さんのコメントのおかげ デス!!
本当にいつもありがとうございます!!

キャンプだけでも楽しかったでしょうが、ブログのおかげでより楽しいキャンプライフになっております。

名前そのままでズボラのめんどくさがり屋でマイペースな我が家ですが
これからもよろしくお願いしますっ



一周年はとっくに過ぎてますがズボラゆえ許してください(ズボラって便利やな〜w)
この勢いで2013年のキャンプまとめ行きたいと思います!
よろしければ我が家のアホなハマりっぷりを一緒に笑ってください(笑)
続きを読む