2013年10月09日
グリーンウッド関ヶ原 2013年9月21日~23日 その1
こんばんわ~
10月というのにまだまだ暑いですね
先週日曜日はムスメッコの保育園運動会でした。
10月とは思えない夏みたいな天気で疲れました〜
我が子は年中さん。年長さんと一緒に組立体操したり、ダンス踊ったり。
来年が最後かと思うと長いと思ってた保育園生活もなんかあっと言う間。
我が家のビデオ係のパパさん。三脚にカメラ接続して真剣な面持ち。
組立体操終わった瞬間
「あ!うっそ!やっばっ!え〜!」
(・・・まさかの~?)
録画ボタン押し忘れ!マジっすか(苦笑)
後日ムスメッコに責められてました。そらそうや。(笑)
さてさて、9月後半の三連休。
10月からしばらく仕事で休みが少なくなるので、思い切って2週連続の出撃。
ギリギリに決まったので、どこも予約いっぱい。
たまたま空いてたのが今回おじゃましたこちら。
グリーンウッド関ヶ原
岐阜県ですが位置的には滋賀県米原に近く、関ヶ原IC降りてすぐです。
一週間前にはまだ予約に余裕がありました。
一泊だけ予約してその時の気分で二泊に延長すれば~~と舐めたことを言ってたら
当日ネットで予約状況確認すると満員に
(そらそうですよね・・・)
ダメ元で朝に電話したらやっぱり満員
諦めて一泊を楽しもう!と話していたら10分後くらいにキャンプ場より着信。
「キャンセル出たのでOKです」とわざわざ教えてくれはりました。
ありがとうございました〜
「キャンプの神様に守られてるなぁ〜
」
とかなんとかまたまた調子ノリ発言(笑)
高速の渋滞を避けながら下道も使ってキャンプ場へ向かいます〜

10月というのにまだまだ暑いですね

先週日曜日はムスメッコの保育園運動会でした。

10月とは思えない夏みたいな天気で疲れました〜

我が子は年中さん。年長さんと一緒に組立体操したり、ダンス踊ったり。

来年が最後かと思うと長いと思ってた保育園生活もなんかあっと言う間。

我が家のビデオ係のパパさん。三脚にカメラ接続して真剣な面持ち。

組立体操終わった瞬間
「あ!うっそ!やっばっ!え〜!」
(・・・まさかの~?)
録画ボタン押し忘れ!マジっすか(苦笑)
後日ムスメッコに責められてました。そらそうや。(笑)
さてさて、9月後半の三連休。

10月からしばらく仕事で休みが少なくなるので、思い切って2週連続の出撃。

ギリギリに決まったので、どこも予約いっぱい。

たまたま空いてたのが今回おじゃましたこちら。
グリーンウッド関ヶ原
岐阜県ですが位置的には滋賀県米原に近く、関ヶ原IC降りてすぐです。
一週間前にはまだ予約に余裕がありました。
一泊だけ予約してその時の気分で二泊に延長すれば~~と舐めたことを言ってたら
当日ネットで予約状況確認すると満員に

(そらそうですよね・・・)
ダメ元で朝に電話したらやっぱり満員

諦めて一泊を楽しもう!と話していたら10分後くらいにキャンプ場より着信。

「キャンセル出たのでOKです」とわざわざ教えてくれはりました。
ありがとうございました〜

「キャンプの神様に守られてるなぁ〜

とかなんとかまたまた調子ノリ発言(笑)
高速の渋滞を避けながら下道も使ってキャンプ場へ向かいます〜

早めにチェックインしようかと思ってたけど、結局ついたのはチェックイン時間過ぎた2時ごろ。
この日は9割ぐらいのサイトが埋まりましたね~~
サイトマップはこんな感じです。

我が家は端のB-24でした。
そんなに広くはないけれど、テント&タープはなんとか設営できる感じ。
この端のサイトは木々に囲まれて日陰ができて良かったです。

毎度おなじみのファーロとタトンカを設営。
真ん中にある鯉がいる池のそばにちょろっとだけ遊具があり、ムスメッコが一人で遊びにいってました。


一日目ってあっというまに夜になりますよね(苦笑)
気が付けばあたりも暗くなりはじめたので夕食の準備を。


本日のメニューは
・ビーフシチュー
・やきとり
・フランスパンいろいろのせのせ



ムスメッコはパンよりごはん党なので、あまりパンは食べず。
焼き鳥ばっかりむしゃむしゃ食べてました(笑)
ごはんの後は・・・

望遠鏡で夜空の観察タイム。
この望遠鏡はパパが子供のころお金をためて買ったものらしいです。
自分の子供と一緒に使える日が来てよかったねぇ。
物持ちが良くて尊敬するわ。
私も今更ながら、リカちゃんとかバービーちゃんとか保管しとけばよかったな~と後悔してます(笑)
昼間はすごく暑かったけど、夜は長そでじゃないと少し寒かったです。
ムスメッコを寝かせて、私たちも11時ごろに就寝しました。
2日目の朝。
以前は6時ごろに起床して森の番人を務めていたズボラパパですが
コットに変えてから眠りが深くなったのか、最近はゆっくりめの起床です。
朝食は昨日のシチューの残りとパンで簡単に。

「関ヶ原にいったらな~行きたいとこあるねん」
出発前にパパが言ってました。
そのご希望の場所に朝9時半ごろから向かいます。
キャンプ場から20分ほどやったかな?


水嶺湖という湖で、カヌー体験ができるらしいのです。


これこれ。これに乗るんですってよ。
(いくら笑いが欲しくてもひっくり返ってずぶ濡れは嫌やで~ 笑)

スタッフさんの説明を受け、ライフジャケットをお借りして、いざ!


うっひょー気持ちえぇわ~
人気のない静かな湖。
チャポーンチャポーンとオールをこぐ音と鳥のさえずり
あぁ~自然っていいねぇ~
いつまでもこうして居たいわ~
と最初は思いましたがだんだんと漕ぐの疲れてきました(笑)
制限時間の30分っていうのが妥当な時間と言うのを感じました(笑)
ここらで次回へと続きます。
この日は9割ぐらいのサイトが埋まりましたね~~

サイトマップはこんな感じです。

我が家は端のB-24でした。
そんなに広くはないけれど、テント&タープはなんとか設営できる感じ。
この端のサイトは木々に囲まれて日陰ができて良かったです。
毎度おなじみのファーロとタトンカを設営。
真ん中にある鯉がいる池のそばにちょろっとだけ遊具があり、ムスメッコが一人で遊びにいってました。
一日目ってあっというまに夜になりますよね(苦笑)
気が付けばあたりも暗くなりはじめたので夕食の準備を。
本日のメニューは
・ビーフシチュー
・やきとり
・フランスパンいろいろのせのせ
ムスメッコはパンよりごはん党なので、あまりパンは食べず。
焼き鳥ばっかりむしゃむしゃ食べてました(笑)
ごはんの後は・・・
望遠鏡で夜空の観察タイム。

この望遠鏡はパパが子供のころお金をためて買ったものらしいです。
自分の子供と一緒に使える日が来てよかったねぇ。

物持ちが良くて尊敬するわ。
私も今更ながら、リカちゃんとかバービーちゃんとか保管しとけばよかったな~と後悔してます(笑)
昼間はすごく暑かったけど、夜は長そでじゃないと少し寒かったです。
ムスメッコを寝かせて、私たちも11時ごろに就寝しました。

2日目の朝。

以前は6時ごろに起床して森の番人を務めていたズボラパパですが
コットに変えてから眠りが深くなったのか、最近はゆっくりめの起床です。
朝食は昨日のシチューの残りとパンで簡単に。
「関ヶ原にいったらな~行きたいとこあるねん」
出発前にパパが言ってました。
そのご希望の場所に朝9時半ごろから向かいます。
キャンプ場から20分ほどやったかな?
水嶺湖という湖で、カヌー体験ができるらしいのです。
これこれ。これに乗るんですってよ。
(いくら笑いが欲しくてもひっくり返ってずぶ濡れは嫌やで~ 笑)
スタッフさんの説明を受け、ライフジャケットをお借りして、いざ!
うっひょー気持ちえぇわ~

人気のない静かな湖。
チャポーンチャポーンとオールをこぐ音と鳥のさえずり

あぁ~自然っていいねぇ~

いつまでもこうして居たいわ~

と最初は思いましたがだんだんと漕ぐの疲れてきました(笑)
制限時間の30分っていうのが妥当な時間と言うのを感じました(笑)
ここらで次回へと続きます。
Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 21:45│Comments(16)
│グリーンウッド関ヶ原
この記事へのコメント
おはようございます
キャンプの神様〜わがやにも来て欲しいです。
もしくはズボラママさんが「持ってる」んですね☆
カヌー体験、思ってたより安いですね。
これなら気軽にトライできそうです。
大人も子供も楽しめますね。
でも30分(笑)
結構疲れるものなんですね〜(^_^)
キャンプの神様〜わがやにも来て欲しいです。
もしくはズボラママさんが「持ってる」んですね☆
カヌー体験、思ってたより安いですね。
これなら気軽にトライできそうです。
大人も子供も楽しめますね。
でも30分(笑)
結構疲れるものなんですね〜(^_^)
Posted by kumukumu at 2013年10月10日 07:15
おはようございます
カヌー体験、結構お手ごろな価格なんですね
とっても気持ちよさそう
30分って結構短く感じますが意外と体力がいるんですね~
グリーンウッド関が原、行った事ないので
キャンプ場のレポもお願いしま~す(^_^)/~
カヌー体験、結構お手ごろな価格なんですね
とっても気持ちよさそう
30分って結構短く感じますが意外と体力がいるんですね~
グリーンウッド関が原、行った事ないので
キャンプ場のレポもお願いしま~す(^_^)/~
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年10月10日 07:31

★ズボラパパ・ズボラママさん
こんにちは
はじめまして(^^)
ここのカナディアンカヌー安いですね~♪
我が家も最近カヌー始めたんですが
子供たちと嫁にも体験させたくて
一緒に乗れる場所を探しておりました(^^)
キャンプ料金もリーズナブルで
我が家からも結構近いので
今度同じコースで行ってみようと思います♪
ビーフシチューがとてもおいしそうです(^^)
こんにちは
はじめまして(^^)
ここのカナディアンカヌー安いですね~♪
我が家も最近カヌー始めたんですが
子供たちと嫁にも体験させたくて
一緒に乗れる場所を探しておりました(^^)
キャンプ料金もリーズナブルで
我が家からも結構近いので
今度同じコースで行ってみようと思います♪
ビーフシチューがとてもおいしそうです(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年10月10日 11:01
>kumukumuさん
こんにちは~
キャンプ場の予約に関してだけは、いつもギリギリの割には
「どこもいけなくて中止~」にはなってないのでツイてる気もします(^^)v
でもザーザー降りの雨キャンプもOKカウントに加算してるんで
ほんまに「持ってる」かどうかは微妙ですよ(笑)
カヌーの時間は延長したければ一回船着き場に戻って告げれば可能です♪
うちらも延長しようと思ってたんですが、結局30分でもう充分で(笑)
そうそう、思ってるよりお安いのでぜひぜひ体験してみてください~♪
>みのととさん+みのかかさん
こんにちは~
一人1000円ぐらいかかると思ってたら、三人で1000円でした(^^)v
ボートとカヌーとカヤックと違いがあんまりわからん私です(苦笑)
この日は暑かったけど、午前中はまだましだったので気持ちよかったです~
こちらのキャンプ場、お風呂はないけどシャワールームが綺麗で
それぞれ個室になっててめっちゃ良かったですよ。
あんまり写真が無いかもですが、最後にまとめてアップしまーす♪
>じじ1202さん
こんにちは~はじめまして!
ブログ拝見させて頂いたことあります~。
自作がプロ並みの方ですよね!(^^)v よろしくおねがいします~。
漕げる範囲がきまってるのでグルグル~と回ってる感じですが(笑)
カヌー体験できたし、リーズナブルやし、満足でした♪
ぜひぜひグリーンウッド関ヶ原に来た時に行ってみてくださーい。
こんにちは~
キャンプ場の予約に関してだけは、いつもギリギリの割には
「どこもいけなくて中止~」にはなってないのでツイてる気もします(^^)v
でもザーザー降りの雨キャンプもOKカウントに加算してるんで
ほんまに「持ってる」かどうかは微妙ですよ(笑)
カヌーの時間は延長したければ一回船着き場に戻って告げれば可能です♪
うちらも延長しようと思ってたんですが、結局30分でもう充分で(笑)
そうそう、思ってるよりお安いのでぜひぜひ体験してみてください~♪
>みのととさん+みのかかさん
こんにちは~
一人1000円ぐらいかかると思ってたら、三人で1000円でした(^^)v
ボートとカヌーとカヤックと違いがあんまりわからん私です(苦笑)
この日は暑かったけど、午前中はまだましだったので気持ちよかったです~
こちらのキャンプ場、お風呂はないけどシャワールームが綺麗で
それぞれ個室になっててめっちゃ良かったですよ。
あんまり写真が無いかもですが、最後にまとめてアップしまーす♪
>じじ1202さん
こんにちは~はじめまして!
ブログ拝見させて頂いたことあります~。
自作がプロ並みの方ですよね!(^^)v よろしくおねがいします~。
漕げる範囲がきまってるのでグルグル~と回ってる感じですが(笑)
カヌー体験できたし、リーズナブルやし、満足でした♪
ぜひぜひグリーンウッド関ヶ原に来た時に行ってみてくださーい。
Posted by ズボラママ at 2013年10月10日 12:25
こんにちは(^^)
また美味しそうな晩御飯ですね
ここのキャンプ場、割とあいてるんで、気になってたところです
トイレ、風呂なんかまたレポに入れて下さいな
サイト、周りに囲まれてますが、どんな感じなんでしょう
カヌー、いいなぁ
キャンプでカヌーって考えて、この連休はと思ってましたが、いっぱいでしたわ
でも、ここ、連休なのにひと気がないですね
穴場なんでしょか
また美味しそうな晩御飯ですね
ここのキャンプ場、割とあいてるんで、気になってたところです
トイレ、風呂なんかまたレポに入れて下さいな
サイト、周りに囲まれてますが、どんな感じなんでしょう
カヌー、いいなぁ
キャンプでカヌーって考えて、この連休はと思ってましたが、いっぱいでしたわ
でも、ここ、連休なのにひと気がないですね
穴場なんでしょか
Posted by kazuura at 2013年10月10日 12:43
こんにちは(^^)
カヌ-体験、お安いですね~(*^▽^*)
家の長女、ずっとカヤックに乗ってみたい~って言ってるんですけど
なかなか機会がなくって・・・(^▽^;)
カヤックじゃないけど、カヌ-体験しに行ってみようかな~
キャンプ場も空いてそうだし・・・笑
夕食のフランスパン、めっちゃ美味しそうですね~(〃'∇'〃)
のっかってるのは生ハム?でしょうか~
お酒が進む、1品ですね♪
カヌ-体験、お安いですね~(*^▽^*)
家の長女、ずっとカヤックに乗ってみたい~って言ってるんですけど
なかなか機会がなくって・・・(^▽^;)
カヤックじゃないけど、カヌ-体験しに行ってみようかな~
キャンプ場も空いてそうだし・・・笑
夕食のフランスパン、めっちゃ美味しそうですね~(〃'∇'〃)
のっかってるのは生ハム?でしょうか~
お酒が進む、1品ですね♪
Posted by ハミルトン
at 2013年10月10日 14:57

こんにちは(^o^)
キャンプの神様,いるんですね♪
実はそこの親切な管理人さんが神様だったりして(笑)
ちゃんと電話かけたのを覚えていて,折り返しかけてきて
くれるなんですごい親切ですね!!
キャンプもカヌーも楽しそうですね。
キャンプの神様,いるんですね♪
実はそこの親切な管理人さんが神様だったりして(笑)
ちゃんと電話かけたのを覚えていて,折り返しかけてきて
くれるなんですごい親切ですね!!
キャンプもカヌーも楽しそうですね。
Posted by puchan0818
at 2013年10月10日 16:32

こんばんは♪
キャンプの神様は私の所にも来てほしいですね~♫。
天気も良く、とても気持ち良さそうなキャンプで羨ましいです。
我が家の9月のキャンプは台風だったもので・・・それでも行きましたが(笑)。
キャンプ場の近くでカヌーが出来るのは良いですね。
我が家の息子たちも好きなので、行ってみたいです。
「水嶺湖」・・・チェックしておきます( ..)φメモメモ。
キャンプの神様は私の所にも来てほしいですね~♫。
天気も良く、とても気持ち良さそうなキャンプで羨ましいです。
我が家の9月のキャンプは台風だったもので・・・それでも行きましたが(笑)。
キャンプ場の近くでカヌーが出来るのは良いですね。
我が家の息子たちも好きなので、行ってみたいです。
「水嶺湖」・・・チェックしておきます( ..)φメモメモ。
Posted by senda at 2013年10月10日 22:43
こんばんは^^
ズボラママさん、持ってますね~*^^*
折り返しで電話をくれるなんて、とっても親切ですね。
ココのキャンプ場は、我が家から割りと近くてお安いのでチェックしていたところです~ヽ(´▽`)ノ
キャンプ場のレポも是非お願いしますm(_ _)m
カヌーもとってもリーズナブル!
関が原に行けたら、是非チャレンジしてみたいです♪
ズボラママさん、持ってますね~*^^*
折り返しで電話をくれるなんて、とっても親切ですね。
ココのキャンプ場は、我が家から割りと近くてお安いのでチェックしていたところです~ヽ(´▽`)ノ
キャンプ場のレポも是非お願いしますm(_ _)m
カヌーもとってもリーズナブル!
関が原に行けたら、是非チャレンジしてみたいです♪
Posted by しぇりこ
at 2013年10月10日 22:46

>kazuuraさん
ここ割と予約埋まるのおそいですよね。
なんか不便があるの?と気になりましたが全然快適でした。
ただ、近くにコンビニはありましたがスーパーがないような。
うちは買い物めんどくさかったんで二泊ぶんの食材もって行きましたが、買い物されるなら下調べがいるかも。
カヌーは10時ちょうどに行ったんで我が家だけでした(笑)
入れ替わりで次の家族がこられてましたよ〜
ここ割と予約埋まるのおそいですよね。
なんか不便があるの?と気になりましたが全然快適でした。
ただ、近くにコンビニはありましたがスーパーがないような。
うちは買い物めんどくさかったんで二泊ぶんの食材もって行きましたが、買い物されるなら下調べがいるかも。
カヌーは10時ちょうどに行ったんで我が家だけでした(笑)
入れ替わりで次の家族がこられてましたよ〜
Posted by ズボラママ at 2013年10月11日 07:32
>ハミルトンさん
行くまではカヌーって1人か2人が座る穴があいてるやつと思ってましたが、色々種類があるらしいですね〜。
お姉ちゃんはがっつりアウトドア女子になってきてますね!
機会があれば体験してみてくださ〜い(^ ^)
フランスパンの上は生ハムです。これとザク切りオリーブとの組み合わせが最強です!(*^^*)
あ、ハミルトンさんにオーナーメールってやつ送ったんですがちゃんと届いてますかね?また確認お願いしま〜す♪
行くまではカヌーって1人か2人が座る穴があいてるやつと思ってましたが、色々種類があるらしいですね〜。
お姉ちゃんはがっつりアウトドア女子になってきてますね!
機会があれば体験してみてくださ〜い(^ ^)
フランスパンの上は生ハムです。これとザク切りオリーブとの組み合わせが最強です!(*^^*)
あ、ハミルトンさんにオーナーメールってやつ送ったんですがちゃんと届いてますかね?また確認お願いしま〜す♪
Posted by ズボラママ at 2013年10月11日 07:38
>puchan0818さん
キャンプ場からの折り返し電話はかけてすぐやったんですけど、まさかそんな親切に電話頂けるなんてびっくりでした!
ほんとこの方が神様かもしれませんね(*^^*)
二泊じゃないとカヌー体験は無理かな〜と思ってたので、無事に載れて良かったです。(^ ^)
キャンプ場からの折り返し電話はかけてすぐやったんですけど、まさかそんな親切に電話頂けるなんてびっくりでした!
ほんとこの方が神様かもしれませんね(*^^*)
二泊じゃないとカヌー体験は無理かな〜と思ってたので、無事に載れて良かったです。(^ ^)
Posted by ズボラママ at 2013年10月11日 07:47
>sendaさん
振り返れば、ザザ降りの雨もあり。ブヨにも刺され。あれ?神様に見放されてるんじゃ?と思うこともありましたが終わってしまえば楽しい思い出ですね(笑)
最近カヌーされてる方も多いですね(^ ^)ヘタレな我が家は30分がせいいっぱいですが、またやってみたいです〜♪
振り返れば、ザザ降りの雨もあり。ブヨにも刺され。あれ?神様に見放されてるんじゃ?と思うこともありましたが終わってしまえば楽しい思い出ですね(笑)
最近カヌーされてる方も多いですね(^ ^)ヘタレな我が家は30分がせいいっぱいですが、またやってみたいです〜♪
Posted by ズボラママ at 2013年10月11日 12:19
再び、こんにちは(^^)
OM、ありがとうございますm(_ _)m
確認しました~♪
メッセージ送りましたので、確認お願いしますね~(*^^*)
OM、ありがとうございますm(_ _)m
確認しました~♪
メッセージ送りましたので、確認お願いしますね~(*^^*)
Posted by ハミルトン
at 2013年10月11日 14:29

こんにちは~
ここのキャンプ場、一度候補に挙がったのですが
諸事情で見送った経験があります。
施設紹介も楽しみにしておりますのでお願いしますね(^^)/
最近カヌーやカヤック、流行っているようですね~
金額もリーズナブルなようで一度乗ってみたいです(*^_^*)
ここのキャンプ場、一度候補に挙がったのですが
諸事情で見送った経験があります。
施設紹介も楽しみにしておりますのでお願いしますね(^^)/
最近カヌーやカヤック、流行っているようですね~
金額もリーズナブルなようで一度乗ってみたいです(*^_^*)
Posted by quattro44 at 2013年10月11日 15:04
>しぇりこさん
こんにちは~
岐阜県だったので我が家からは遠いと思ってましたが
端っこだったので結構近かったです。
施設もキレイにされてるし、使いやすかったですよ。
またレポアップしますね~(ちゃんと写真撮ったかなぁ・・・汗)
この連休は母子でグルキャン参加されてるんですよね。
楽しいキャンプになりますように(^^)v
>ハミルトンさん
ありがとうございます~
メッセージ確認しました!(^^)v
>quattro44さん
こんにちは~
グリーンウッド関ヶ原も候補に挙がってたことがあったんですね(^^)
たぶん写真撮ってたとおもうので(笑)のちほどアップしまーす。
この連休はお仕事なんですね~。
我が家もパパが仕事なので、本日の日曜日だけ休みです。
近くの公園にデイキャンにでも行こうかな~~。
こんにちは~
岐阜県だったので我が家からは遠いと思ってましたが
端っこだったので結構近かったです。
施設もキレイにされてるし、使いやすかったですよ。
またレポアップしますね~(ちゃんと写真撮ったかなぁ・・・汗)
この連休は母子でグルキャン参加されてるんですよね。
楽しいキャンプになりますように(^^)v
>ハミルトンさん
ありがとうございます~
メッセージ確認しました!(^^)v
>quattro44さん
こんにちは~
グリーンウッド関ヶ原も候補に挙がってたことがあったんですね(^^)
たぶん写真撮ってたとおもうので(笑)のちほどアップしまーす。
この連休はお仕事なんですね~。
我が家もパパが仕事なので、本日の日曜日だけ休みです。
近くの公園にデイキャンにでも行こうかな~~。
Posted by ズボラママ at 2013年10月13日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。