2014年10月18日
リフレッシュ休暇!! その3 ズクショップと椛の湖AC
先日の台風が過ぎ去ってから急に秋になりましたね。


朝晩が冷え込みはじめましたが、タンスの中は半袖だらけ!!
今週末には絶対に冬服に入れ替えなければ~
そしてまだまだ終わらないリフレッシュ休暇キャンプレポ。
続いては長野を後にし、岐阜に向かうところから行きます!!
駒ヶ根にて2泊を過ごし11時には撤収完了。
(チェックアウトは10時でしたが延長覚悟で)
曇り空の中、全て積み込み完了した頃に雨が降り始めました。
たまねぎだったらもうちょい時間かかってたよな~
テント変更して正解よな~
と自画自賛な我々。
褒めて伸びるタイプです。


ここの温泉に近くのアウトドア雑貨店のハガキが置いてあり寄ってみることに。

ズクショップ
外観からすっごくかわいい~
どうやら母体は薪ストーブの販売会社のようです。




中の品ぞろえもセンスがあってオシャレ~。
山ガールが好みそうな登山系の雑貨が多かった気がします。
蓋に穴が開いたかわいい鍋のようなものは、薪ストの上に置くスチーマーらしいですよ。
(魔女の宅急便で出てきたニシンのパイを入れる鍋かと思ってた)
パパは鉄のフライパンとか、薪割り斧とかに興味があったようですがスルー。w
見てるだけで十分癒されました~
再び高速に乗り、岐阜県中津川へ。
中津川の名物?押してる食べ物?

トマトかつ丼なるものをSAで食しました~。
その後、本日のキャンプ場へ向かいます~
よろしければおつきあいくださーい。



朝晩が冷え込みはじめましたが、タンスの中は半袖だらけ!!

今週末には絶対に冬服に入れ替えなければ~

そしてまだまだ終わらないリフレッシュ休暇キャンプレポ。
続いては長野を後にし、岐阜に向かうところから行きます!!

駒ヶ根にて2泊を過ごし11時には撤収完了。
(チェックアウトは10時でしたが延長覚悟で)
曇り空の中、全て積み込み完了した頃に雨が降り始めました。

たまねぎだったらもうちょい時間かかってたよな~
テント変更して正解よな~
と自画自賛な我々。
褒めて伸びるタイプです。

ここの温泉に近くのアウトドア雑貨店のハガキが置いてあり寄ってみることに。
ズクショップ
外観からすっごくかわいい~

どうやら母体は薪ストーブの販売会社のようです。
中の品ぞろえもセンスがあってオシャレ~。
山ガールが好みそうな登山系の雑貨が多かった気がします。
蓋に穴が開いたかわいい鍋のようなものは、薪ストの上に置くスチーマーらしいですよ。

(魔女の宅急便で出てきたニシンのパイを入れる鍋かと思ってた)
パパは鉄のフライパンとか、薪割り斧とかに興味があったようですがスルー。w
見てるだけで十分癒されました~

再び高速に乗り、岐阜県中津川へ。
中津川の名物?押してる食べ物?
トマトかつ丼なるものをSAで食しました~。
その後、本日のキャンプ場へ向かいます~

よろしければおつきあいくださーい。
本日お世話になるキャンプ場はこちら。


椛の湖(はなのこ)オートキャンプ場
週末や連休は混雑する人気のキャンプ場ですが
本日も平日なので、テントはうち含め2組だけ。
もう慣れてきたから寂しくありません。w
管理棟にはコールマンの品物が結構ありました~。

お風呂案内のイラストがシュール

雨が止むのを待って早速設営。
サイトは選びたい放題なので湖が見えて炊事場の近い場所をゲット。

あ~遠くに来た感じする~(嬉)
釣り竿を借りてムスメッコが釣り体験。
パパに教えてもらいながら小さいブラックバスを何匹か釣ってました。
針をはずしてあげるパパはずっと手が臭かったようです。
ママは食べれない魚にはあまり興味がありません。
その後は管理棟のお風呂へ。


貸切状態でゆっくりのんびりさせてもらいました
ドライヤーは常備してないので、持っていくか管理棟で有料で借りてください。
午前中に寄ったズクショップさんでこちらを購入。

カラフルバケツでおなじみのマーキュリーの布バケツ。
パパにはどうもオサレ妖怪が取り憑いているもよう。
「そんなんいる~?何いれるん~?」
と散々言っておいて
サニタリーからの帰りにちょうどええわ~と洗濯もの山盛り入れてサイトに戻ったらパパが絶句してました(笑)
これはすべてガサツ妖怪のしわざデスヨ。
夕方からは雨もやみ、お月さまも出てました。

夕食はまたまた100スキ大活躍。

ズクショップで、ファイヤーハンガーにかけれるケトルも購入し、早速使ってみました。
一瞬でススだらけの刑ですが「道具は使ってなんぼ」やからいいのです。

焚き火にあたりながらますますジプシー感を増すズボラ家でした。
翌朝




よく晴れて完全乾燥撤収。
暑いぐらいでした。
さて。残すところあと1話。
最後はホテル泊でのんびり。
そして日本の城ふたたび
つづく。
椛の湖(はなのこ)オートキャンプ場
週末や連休は混雑する人気のキャンプ場ですが
本日も平日なので、テントはうち含め2組だけ。
もう慣れてきたから寂しくありません。w
管理棟にはコールマンの品物が結構ありました~。
お風呂案内のイラストがシュール
雨が止むのを待って早速設営。
サイトは選びたい放題なので湖が見えて炊事場の近い場所をゲット。
あ~遠くに来た感じする~(嬉)
釣り竿を借りてムスメッコが釣り体験。
パパに教えてもらいながら小さいブラックバスを何匹か釣ってました。
針をはずしてあげるパパはずっと手が臭かったようです。
ママは食べれない魚にはあまり興味がありません。
その後は管理棟のお風呂へ。
貸切状態でゆっくりのんびりさせてもらいました

ドライヤーは常備してないので、持っていくか管理棟で有料で借りてください。
午前中に寄ったズクショップさんでこちらを購入。
カラフルバケツでおなじみのマーキュリーの布バケツ。
パパにはどうもオサレ妖怪が取り憑いているもよう。
「そんなんいる~?何いれるん~?」
と散々言っておいて
サニタリーからの帰りにちょうどええわ~と洗濯もの山盛り入れてサイトに戻ったらパパが絶句してました(笑)
これはすべてガサツ妖怪のしわざデスヨ。
夕方からは雨もやみ、お月さまも出てました。
夕食はまたまた100スキ大活躍。
ズクショップで、ファイヤーハンガーにかけれるケトルも購入し、早速使ってみました。
一瞬でススだらけの刑ですが「道具は使ってなんぼ」やからいいのです。
焚き火にあたりながらますますジプシー感を増すズボラ家でした。
翌朝

よく晴れて完全乾燥撤収。
暑いぐらいでした。
さて。残すところあと1話。
最後はホテル泊でのんびり。
そして日本の城ふたたび

つづく。
Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 01:05│Comments(16)
│椛の湖オートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます^^
みのととです
大分、ジプシー感が漂っていますね(笑)
マーキュリー、布のバケツもあるんですね
初めて知りました
なんか薪入れにぴったり(^◇^)
いい感じですね
キャンプ道具、使って何ぼですよね
すすで真っ黒なのも味が出ていいかんじですよね(^^♪
岐阜でしたら次はあそこですね(^^)/
みのととです
大分、ジプシー感が漂っていますね(笑)
マーキュリー、布のバケツもあるんですね
初めて知りました
なんか薪入れにぴったり(^◇^)
いい感じですね
キャンプ道具、使って何ぼですよね
すすで真っ黒なのも味が出ていいかんじですよね(^^♪
岐阜でしたら次はあそこですね(^^)/
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年10月18日 05:53

こんにちは~。
そのお店はテンション上がりますね~。
私は 無理矢理にでも
無駄遣い妖怪に憑りつかれてしまうかもしれません(^^ゞ
のんびりのリフレッシュキャンプ
ジプシー感がうらやましいですよ~(^^)v
そのお店はテンション上がりますね~。
私は 無理矢理にでも
無駄遣い妖怪に憑りつかれてしまうかもしれません(^^ゞ
のんびりのリフレッシュキャンプ
ジプシー感がうらやましいですよ~(^^)v
Posted by Flag at 2014年10月18日 12:22
こんにちは~!
なんかみなさん、素敵な妖怪が取り付いてますね~(笑)
我が家にも妖怪来ないかな~!『嫁がキャンプ好きになる妖怪』とか‥
あのシュールすぎる案内板を見ただけで、お風呂に入りたくなりました(・_・;)
誰が書かれたのか気になるところですね~(笑)
なんかみなさん、素敵な妖怪が取り付いてますね~(笑)
我が家にも妖怪来ないかな~!『嫁がキャンプ好きになる妖怪』とか‥
あのシュールすぎる案内板を見ただけで、お風呂に入りたくなりました(・_・;)
誰が書かれたのか気になるところですね~(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年10月18日 13:43

こんにちは〜
いいキャンプ場だったでしょ
ちと高いけど(笑
湖畔サイト、いいですね
また行きたくなりましたよ
お風呂案内の絵、テケトーすぎ(笑
いいキャンプ場だったでしょ
ちと高いけど(笑
湖畔サイト、いいですね
また行きたくなりましたよ
お風呂案内の絵、テケトーすぎ(笑
Posted by kazuura at 2014年10月18日 17:29
こんばんは~^^
ズクショップ、かっこいい!
もっと大きな写真で見たいですね~
ケトルも買われたんですね。
焚き火スタイルがますます充実していきますね^^
ズクショップ、かっこいい!
もっと大きな写真で見たいですね~
ケトルも買われたんですね。
焚き火スタイルがますます充実していきますね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年10月18日 20:27

同じく、食べれない魚には興味がないです(^_^;)
マーキュリーの布バケツ、焚火台の横でいい感じじゃないですか!
何に使うかは私も思いつきませんが、パパさんと同じく、とりあえず買ってから使い道を考える!と鼻息も荒く抱きしめてしまいそうですw
朝の写真もいいですね〜
って、キャンプエナジーがそろそろ枯渇して来たので、綺麗な景色の写真にガツンと来ました(^-^)/
マーキュリーの布バケツ、焚火台の横でいい感じじゃないですか!
何に使うかは私も思いつきませんが、パパさんと同じく、とりあえず買ってから使い道を考える!と鼻息も荒く抱きしめてしまいそうですw
朝の写真もいいですね〜
って、キャンプエナジーがそろそろ枯渇して来たので、綺麗な景色の写真にガツンと来ました(^-^)/
Posted by 山猫 at 2014年10月19日 08:06
お早う御座います~。
私には長年O.P.P妖怪が取り憑いてます(^_^;)
夜のキャンプ嬢に取り憑かれないように気を付けてます(笑)
遠征感が出てきましたね~(*^.^*)
とっても眺めが良いサイトですね♪
お風呂も看板がシュールで良いじゃないですか~。
管理の方のお人柄が出てるんでしょうか(^^)
ラストはお城観光&ホテル泊ですか。
いよいよ今回の物語は終わってしまうんですね~。
私には長年O.P.P妖怪が取り憑いてます(^_^;)
夜のキャンプ嬢に取り憑かれないように気を付けてます(笑)
遠征感が出てきましたね~(*^.^*)
とっても眺めが良いサイトですね♪
お風呂も看板がシュールで良いじゃないですか~。
管理の方のお人柄が出てるんでしょうか(^^)
ラストはお城観光&ホテル泊ですか。
いよいよ今回の物語は終わってしまうんですね~。
Posted by ゆうにん at 2014年10月19日 09:14
>みのととさん+みのかかさん
おはようございます!
私も振り返って読んでみて「この人たち元の生活にもどれるのか・・・」と心配になってきました(笑)
マーキュリー布バケツはグレー・黒・カーキの3色ありました。
薪をいれるにはしっかりと重みのあるブリキの方が良いのですが、車が小さいので畳める方が良かったようです。この写真では立ってますが、薪が少なくなってきたらパターンと倒れます(笑)
そうそう、次は岐阜のあの城です(^^)v
おはようございます!
私も振り返って読んでみて「この人たち元の生活にもどれるのか・・・」と心配になってきました(笑)
マーキュリー布バケツはグレー・黒・カーキの3色ありました。
薪をいれるにはしっかりと重みのあるブリキの方が良いのですが、車が小さいので畳める方が良かったようです。この写真では立ってますが、薪が少なくなってきたらパターンと倒れます(笑)
そうそう、次は岐阜のあの城です(^^)v
Posted by ズボラママ at 2014年10月19日 10:40
>Flagさん
おはようございます!
「このお店近所にあったら危険すぎる・・・」とパパもつぶやいてました(笑)
キッズスペースがあったのでムスメッコは遊んでおいてもらって、親は一時間ぐらいウロウロしてました~(^^)v
まだ先月の話なのに、すっかり遠い昔のようなレポです。
パパは休みが少なくなり、キャンプに行けず毎日悶々としております(^^;
おはようございます!
「このお店近所にあったら危険すぎる・・・」とパパもつぶやいてました(笑)
キッズスペースがあったのでムスメッコは遊んでおいてもらって、親は一時間ぐらいウロウロしてました~(^^)v
まだ先月の話なのに、すっかり遠い昔のようなレポです。
パパは休みが少なくなり、キャンプに行けず毎日悶々としております(^^;
Posted by ズボラママ at 2014年10月19日 10:46
>ゴリゴさん
おはようございます!
いたるところにいろんな妖怪がいますね~
しかし「奥さんがキャンプ好きになる妖怪(特に冬)」が要れば、旦那さんからの需要は高い気がしますね(笑)
お風呂案内イラスト、いいですよねぇ~
管理棟の方が書かれたと思いますが他のイラストも見てみたいです。
おはようございます!
いたるところにいろんな妖怪がいますね~
しかし「奥さんがキャンプ好きになる妖怪(特に冬)」が要れば、旦那さんからの需要は高い気がしますね(笑)
お風呂案内イラスト、いいですよねぇ~
管理棟の方が書かれたと思いますが他のイラストも見てみたいです。
Posted by ズボラママ at 2014年10月19日 10:51
>カズウラさん
おはようございます!
なかなか良いキャンプ場ですよね~(^^)v
翌日は土曜日だったので、昼前ぐらいから続々とお客さんが来てましたよ~。湖そばのサイトにしましたが、パパは翌朝散歩して上の方のサイトでもいいかもと言ってました。
お風呂案内イラスト、抜け感が最高でした(^^)
おはようございます!
なかなか良いキャンプ場ですよね~(^^)v
翌日は土曜日だったので、昼前ぐらいから続々とお客さんが来てましたよ~。湖そばのサイトにしましたが、パパは翌朝散歩して上の方のサイトでもいいかもと言ってました。
お風呂案内イラスト、抜け感が最高でした(^^)
Posted by ズボラママ at 2014年10月19日 10:58
>鹿男さん&鹿子さん
おはようございます!
ズクショップ、二階の小さいスペースには衣料や登山系グッズもあって見てるだけで楽しかった~♪関西からは簡単には行けない距離ですが、機会があればぜひいってみてください(^^)
ケトルは安いやつですが、お湯もたくさん入るしいい感じです(^^)v
おはようございます!
ズクショップ、二階の小さいスペースには衣料や登山系グッズもあって見てるだけで楽しかった~♪関西からは簡単には行けない距離ですが、機会があればぜひいってみてください(^^)
ケトルは安いやつですが、お湯もたくさん入るしいい感じです(^^)v
Posted by ズボラママ at 2014年10月19日 11:01
>山猫さん
おはようございます!
うちのパパも先週から土曜日・祝日出勤がスタートし、さっそくキャンプエナジーが切れて「キャンプ行きたい~焚き火したい~もうあか~ん~」と毎日騒いでいます(笑)
マーキュリーのバケツ。購入時は「まーたオサレしちゃって」と思っていましたが、これがまた洗濯ものいれるのにピッタリでした(笑)欲しがっていたパパよりも先に使っちゃうこの気遣いのなさ。すべて妖怪のせいです。w
最近、朝はゆっくり寝たいので場内散策も放棄してるママです。w
パパがその分朝散歩していろんな写真を撮ってきてくれますが、自分が見てないのでうまくブログに反映できず葬られてます。w
おはようございます!
うちのパパも先週から土曜日・祝日出勤がスタートし、さっそくキャンプエナジーが切れて「キャンプ行きたい~焚き火したい~もうあか~ん~」と毎日騒いでいます(笑)
マーキュリーのバケツ。購入時は「まーたオサレしちゃって」と思っていましたが、これがまた洗濯ものいれるのにピッタリでした(笑)欲しがっていたパパよりも先に使っちゃうこの気遣いのなさ。すべて妖怪のせいです。w
最近、朝はゆっくり寝たいので場内散策も放棄してるママです。w
パパがその分朝散歩していろんな写真を撮ってきてくれますが、自分が見てないのでうまくブログに反映できず葬られてます。w
Posted by ズボラママ at 2014年10月19日 11:13
>ゆうにんさん
おはようございます!
O.P.P.妖怪に長年取りつかれてるとは恐ろしいですね~(^^;
キャンプ嬢も違う意味で恐ろしいので気を付けてくださいね!!
湖の見えるサイトでほんと気持ち良かったです~
遠くにきた感が味わえました(^^)v
最後はホテル泊でのんびり~からの城制覇の巻です。
これが終わってもまだ二回分のレポが残ってます・・・ローン返済してる気分。
おはようございます!
O.P.P.妖怪に長年取りつかれてるとは恐ろしいですね~(^^;
キャンプ嬢も違う意味で恐ろしいので気を付けてくださいね!!
湖の見えるサイトでほんと気持ち良かったです~
遠くにきた感が味わえました(^^)v
最後はホテル泊でのんびり~からの城制覇の巻です。
これが終わってもまだ二回分のレポが残ってます・・・ローン返済してる気分。
Posted by ズボラママ at 2014年10月19日 11:51
こんばんは〜(*^^*)
ズクショップ、オシャレですね〜
加古川にもこの様なショップが無いものか(^^;;
椛の湖キャンプ場もまた素敵です。
ガサツ妖怪?最近、妖怪が増えてますなぁ(爆)
残りレポも頑張ってくださ〜い!
ズクショップ、オシャレですね〜
加古川にもこの様なショップが無いものか(^^;;
椛の湖キャンプ場もまた素敵です。
ガサツ妖怪?最近、妖怪が増えてますなぁ(爆)
残りレポも頑張ってくださ〜い!
Posted by kojio
at 2014年10月19日 20:14

>kojioさん
こんにちは~
ズクショップさん、めっちゃオシャレでした♪
なかなかこういうお店ないですよね~。
こちらは田んぼ?畑?の真ん中に建ってました(笑)
最近は妖怪が流行ってますねぇ~。
パパには「オサレ妖怪、いろいろ欲しがり妖怪」が、ママには「ガサツ妖怪、お金ありませんよ妖怪」がとり付いており、日々攻防を繰り返しておりますよ(笑)
こんにちは~
ズクショップさん、めっちゃオシャレでした♪
なかなかこういうお店ないですよね~。
こちらは田んぼ?畑?の真ん中に建ってました(笑)
最近は妖怪が流行ってますねぇ~。
パパには「オサレ妖怪、いろいろ欲しがり妖怪」が、ママには「ガサツ妖怪、お金ありませんよ妖怪」がとり付いており、日々攻防を繰り返しておりますよ(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年10月20日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。