ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月23日

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

寒くなった~と思っていたら昨日はなんだか暑くて汗
だーから体調ついていかれへんって言うてるやろー怒
毎日何を着ていけばよいのかわからずプンプンしております。ウワーン


9月は怒涛のキャンプ月間でしたが、うってかわって10月は予定なし・・・。
パパがイーライラし始めておりましてね、空気が澱んでます(笑)


でも数日前に
「今週末休めるかも!ハート
チョキとの報告が。


だがしかし。


土曜日にムスメッコの保育園行事が昼までありましてね・・・。



ガーーーーーーーンビックリ



落ち込むパパ。


ひ、昼から行けばいいやん。
どっか近いところでさっ。

(テンションのふり幅デカすぎるやろ・・・・)


近場のキャンプ場、予約状況を見てみると・・・・
(そろそろ寒いし電源サイトがいいよねぇ)




うぉ?

な、なぜ・・・・満サイトばかり・・・。









今年はキャンプ流行ってるっていう噂はほんまやったのね。





電源サイトは諦めるとして、どこか行けるかな~ニコニコ


さてさてリフレッシュ休暇キャンプも最終話。
最後は同じ岐阜県内ですが、西に進み長良川近辺のホテルへ。
その前にちょっと寄り道です~

よろしければおつきあいくださいませ。ぶた

そういえば昨日到着したときに撮った家族写真がありました。



リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

フォーメーションZBR



中津川市って何があるのか調べていたら観光地が。

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

中山道の宿場町のひとつ、馬籠宿(まごめじゅく)というところにに寄ってみました。

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

坂道でちょっときつかったけど、雰囲気あって良いところでした~。ニコニコ




お昼ごはんを済ませ高速に乗り、今夜のお宿へ向かいます。


鵜飼で有名な長良川そばのホテルです。

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ


こちらのお宿なんと!!

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

岐阜城のすぐそばなんですよチョキ

なんと部屋から岐阜城が見えるんですよチョキ

そして屋上の露天風呂にはいりながら岐阜城が見えるんですよチョキ

テンション上がるわ~(笑)




ちょっとホテル周辺を散歩。ダッシュ

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

うちのホテルも結構お客さんいっぱいでしたが、ちょうど鵜飼の時期でたくさん見に来られてたみたいです。ただ、夜雨が降ってたけど大丈夫やったんかなぁ~雨


夕食は久々に豪華な食事ハート
たまにはこういうのもいいよねぇ~~。

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ





さて、翌朝。晴れ

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

ロープウェーで岐阜城へ向かいます。

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ



リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

ハァハァ・・・

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

チョッ マッテ・・・


リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

ギ、、ギフジョー・・・ハァハァ・・・






ドーン


リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

岐阜城 (ドドン) 



リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

信長様・・・しんどかったでござりまするよ・・・


岐阜城の中はコンクリで資料館って感じでした・・・汗



リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

でもやっぱ景色はいいねぇ~ドキッ


リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ



リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

岐阜城盛り上げ隊のみなさまとパチリカメラ




ロープウェーのりばの隣にあるリス園に寄りました。

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ

めっちゃ可愛いけどエサがなくなると寄りついてもくれませんでした。

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ



最後はこちらでもパチリカメラ

リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ



長かった4泊5日のリフレッシュ休暇旅行もこれで終了。
まだ先月のことなのに、数か月前のように感じます。

お金も時間も贅沢に使わせてもらって、まさに記念キャンプとなりました。
次回は10年後。それまで休暇制度が残っていることを祈ります(笑)

長々とおつきあいありがとうございました!!ニコニコ



あ!ちなみに月9ドラマの「信長協奏曲」きっかけでこの本買っちゃいました。






キャンプに城と歴史を絡めて勉強していけるでしょうか(笑)

おしまいぶた



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2015年末!
まだまだ
キャンプに行けない週末は
パパの誕生日
初の年越しキャンプ
ブログ一周年のお礼と2013キャンプまとめ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2015年末! (2015-12-29 21:24)
 まだまだ (2014-04-22 08:22)
 キャンプに行けない週末は (2014-04-13 11:33)
 パパの誕生日 (2014-03-27 19:35)
 今更ですが・・・名前変更してました (2014-02-24 13:45)
 初の年越しキャンプ (2013-12-31 10:07)

Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 01:27│Comments(16)雑記
この記事へのコメント
おはようございます^^
みのととです

やっぱり岐阜城だ~(^^♪

ロープウェイから岐阜城まで何気に遠いですよね

できれば城の横に作って欲しかった(^^;

ここはほんと急な感じで、見上げるようなところに城があるって感じですよね

キャンプにプラスアルファ、とっても楽しくていいと思います
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年10月23日 05:35
>みのととさん

こんにちは!

昨夜アップしたあとに、みのむしさんちの岐阜城レポを再度読ませてもらいました~♪(私が間違ったこと書いてないかどうかの確認もあり・・・w)

みのかかさんのコメントがもう歴史の先生みたいに詳しくて、スゴイよ!スゴイよみのかかさん!と夜中興奮しておりました(笑)

ロープウェイからほんま何気にきつかった・・・(^^;
みのむしさんちは結構観光もされてますよね~。
うちも日程に余裕があるときはいろいろ寄ってみようかなと思いました♪
Posted by ズボラママ at 2014年10月23日 12:20
こんにちはー
ZBRのフォーメーション 決まってますね (^^)

リフレッシュの為の リフレッシュ休暇、
我が家はダラダラ休暇になってしまいそう・・・なんて思いますが
見事な使いっぷりで 楽しまれたようですね~(^^)


お部屋で まったり呑みながらの岐阜城や
露天風呂にはいりながらの岐阜城・・・うーんなんとも贅沢ですね!
Posted by Flag at 2014年10月23日 13:45
こんにちは~!

やはりキャンプの締めはホテルですよね~!
そしてだんだんホテルにしか泊まらなくなるんですよ…(笑)

フォーメーションきまってますね~!次回の陣用に練習ですか??
まさか、すでに被り物まで用意されているのでは(*^_^*)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年10月23日 15:06
こんにちは^^

馬籠宿 社員旅行で行きましたよ^^懐かし~
えらい坂で,たまたま気まぐれで買った栗きんとんが
当たりで美味しかったな~近ければ年に一度は岐阜
に行きたいと思っています^^

地図で分かる戦国合戦史。こんなムックが出ている
んですね。地図で分かる~に惹かれる(^.^)キャンプ
のお供に,ちょこっと寄れて便利だわ♪
Posted by こりん♪ at 2014年10月23日 16:48
こんばんは〜

半年前、馬籠宿、国道沿いの看板を見て、エラく宣伝してる宿やなと思ってました(笑

ロープウェイ作るなら側に作れよっ!て感じですね
離されていくのがよく分かりました

鵜飼い、見なかったんですか?
Posted by kazuura at 2014年10月23日 19:11
こんばんは^ ^

上げ膳据え膳は、やっぱり旅の最後が
正解ですね( ´ ▽ ` )ノ

ギ、ギフジョー
眺めが「天下とったろか〜」感が
抜群ですね。
同じく、鵜飼見ないんですね( ゚д゚)
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年10月23日 21:05
レポお疲れ様でした!

やはり岐阜城はそびえ立ってるんですね〜
斎藤義龍を攻める信長の家臣が、どうやって攻めろって言うんだよ…とボヤいてるのが思い浮かぶショットでしたw

パパさん、もうひと頑張りして陣でのんびりしてください!
Posted by 山猫 at 2014年10月24日 12:07
>フラッグさん

こんにちは!
フォーメーションばっちりですか?w
フラッグさんちは5人だからもっと複雑な形も作れますよねぇ~(フリですよw)

リフレッシュ休暇7日間のうち6日をキャンプに1日を疲労回復に使いました。本当は優雅にマッサージ行ったり映画観たり~なんて思ってたんですけどあっという間でした。

奥様がキャンプに前向きとのことで私も嬉しいです(^^)
次回お会いした時はいろいろお話聞いてみたいです~♪
Posted by ズボラママ at 2014年10月24日 12:09
>ゴリゴさん

こんにちは!
旅の締めはホテル泊で満喫できました~(^^)
ただ、ホテル代だけでキャンプ8泊ぐらいできるんじゃね?と思うと実に悩ましいところです。w

人が少ないとすぐに羽目をはずしちゃうのがズボラ家です。
なるほど。かぶり物すれば写真加工しなくて済みますね!w
Posted by ズボラママ at 2014年10月24日 12:13
>こりん♪さん

こんにちは!
馬籠宿、行かれたことあるんですね!私は初めてでした~。
坂が結構きつかった~(^^;

栗きんとんはここらへんの名物なんですかね、しまったー買えばよかったな~。

戦国合戦史の本なかなか良いですよ~
合戦名、どこで誰と誰が戦った、どっちが勝ったっていうのが書いててわかりやすくて。学校で教えてくれる歴史ももっと面白くやってほしいな~(^^)
Posted by ズボラママ at 2014年10月24日 12:19
>カズウラさん

こんにちは!

「ここらへん、めっちゃ馬籠って名前の旅館推してんなー」と思ってたんですね(笑)
「中山道ホテルグループ、馬籠宿」と想像してめっちゃツボりました(笑)

岐阜城、なかなか高いところにありましたよ~
ロープウェーを使わず下から登ってこられる方も結構おられました。絶対無理~。

鵜飼やってるのは知ってたんですが、宇治でも見れるしなーと思いスルーしてしまいました(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年10月24日 12:25
>鹿さん

こんにちは!

キャンプは楽しいですが体力使うし、ご飯つくらなあかんし、連泊だとしんどいですしね~(笑)
ひさびさにホテル・旅館に行くと上げ膳据え膳のありがたみが増しました。

ギフジョーの眺めはすんごい良かったですよ~。
でも建てるの大変だったろうなぁ~絶対「こんなとこに建てるなよ!」とか内心愚痴りながら石とか運んでたんかなぁ~と妄想してました(笑)

あれ?やっぱり鵜飼は見るべきでしたか?(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年10月24日 12:29
>山猫さん

こんにちは!

やっとレポが終わりました~
あと二つ残ってます(笑)

岐阜城ほんま高いとこにそびえてました~
斎藤義龍!こないだ月9に出てました~嫌な奴でした~(笑)

歴史に興味無かったけど、行ったことある場所だと結構興味湧いてくるもんだな~と発見です♪

今週末はキャンプ行けそうです。
とりあえず軽くリハビリしといてもらって本番に備えます(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年10月24日 12:36
お早う御座います!

まさしく、リフレッシュ休暇でしたね~(^o^)v
最後にホテルってのも良さそうです。
最終日を目一杯観光にあてられそうで♪

本も買われたことですし、
これからはお城&古戦場めぐりキャンパーとして
様々な所に出撃ですかね~(^o^)v

それにしても、ズボラ家は仲が良いですよね~(*^.^*)
Posted by ゆうにん at 2014年10月25日 08:48
>ゆうにんさん

おはようございます!
返事おくれてすみません(^^;;

体力はつかいましたがキャンプエナジーは満たされましたね〜。お金もかかるし、そうそうは行けませんが機会があればまた遠征してみたいです。

ズボラ家仲良しですが、パパからキャンプ道具の購入提案があるたびにことごとくママがいちゃもんつけるので、不穏な空気がながれますよ(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年10月27日 07:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフレッシュ休暇!! 最終話 岐阜城へ向かうのじゃ
    コメント(16)