2013年05月20日
自然の森FAC 2013年5月11日~12日 その2
自然の森レポ続きです~
朝から降り続いた雨も夕方4時頃には上がり、ようやく天気が回復しました
これで夜は焚き火を楽しめそう。やった~!
てるてる坊主さんありがとう~!
この日の夜は雨上がりで少し肌寒かったです
こちらのキャンプ場はサイトごとにかまどがあり、直火で焚き火を楽しむことが可能。
直火OKって珍しいですよね
ぜひ体験したかったのですが、雨天で急いで設営した為かまどを生かすレイアウトができず
今回はグリル台を使っての焚き火です~。

朝から降り続いた雨も夕方4時頃には上がり、ようやく天気が回復しました

これで夜は焚き火を楽しめそう。やった~!

てるてる坊主さんありがとう~!

この日の夜は雨上がりで少し肌寒かったです

こちらのキャンプ場はサイトごとにかまどがあり、直火で焚き火を楽しむことが可能。
直火OKって珍しいですよね

ぜひ体験したかったのですが、雨天で急いで設営した為かまどを生かすレイアウトができず

今回はグリル台を使っての焚き火です~。
火を囲んでまったり~~。
しりとりしたり、いっせーので3!と上がる指の数を当てるゲームしたり。
子供たちも親とゆっくり遊べて嬉しそう



お互い共働き家族なので、平日はあまり子供にかまってやれません

キャンプの焚き火時間はまったりのんびり親子タイム

時折子供らがテンションあがりすぎてでかい声で笑ったりして怒ったり(苦笑)
そんなこんなで9時を過ぎ、子供らを寝かしつけ。

日中遊びまくって昼寝もしていなかった子供らは結構あっという間に寝てくれました。

その後は大人タイム~

友達パパが持ってきてくれた「するめ」をあぶったり、我が家が持参した缶詰を温めたり。
おつまみ作りながらお酒飲んでしゃべって。
幸せな時間・・・

友達ママさんは夏に二人目が生まれる予定の妊娠7カ月目。

今のうちにキャンプを楽しみたいということで今回の計画になりました。

あと一回ぐらい一緒にいけるかな?
夜11時になり焚き火会はお開きに。
夜中結構冷えて寒かったです。そのせいか、娘が何度かぐずる

2時過ぎにみんなでトイレにいった帰りに空を見上げると空には満天の星。



「うわぁ~~」と声に出してまうほどの星空でした。

キャンプでみる星空には毎回癒されてます。
その後はみんな朝までぐっすりでした。

朝目覚めると、夜露でテントやタープがビッシャビシャ(笑)
何度もタープで頭をこすってしまい、髪の毛もビッシャビシャ(笑)
みんなで朝ごはんの支度をします。
子供たちもお手伝い~~
この日の朝食はこんな感じ~。
ごはんと味噌汁と卵焼きと野菜サラダ。
関西人の定番「味付けのり」も友達がもってきてくれたので
子供たちもパクパク食べてました♪
チェックアウトは13時の為、のんびりしながらお片付け。
日曜日は快晴で、夏みたいな一日でした。
テントやタープも良く乾いた~



子供たちはうさぎ小屋に行ったり、なわとびしたり。
ずっとうろうろしてましたね~。よそのお子さんと遊んだりもしてたみたい。
お天気良くて写真の色もキレイ。
隣のサイトの子供たちが時々こちらに来てしゃべりたそうにしてたので(笑)
名前や年齢聞いたり、昨日温泉いった?プール楽しかった?てお話しました。
お兄ちゃんも妹もめっちゃ可愛かったなぁ~

良いお天気だったので、10時を過ぎるとデイキャンのお客さんが続々と来られてました。
そこらじゅうでバーベキューのいい匂いが・・・

私たちはカップめんと朝に作ったおにぎりで昼食でしたよ

ここまで読み返すと毎回同じですが「食べること」ばっかり書いてる気が(笑)
それだけ外のごはんはおいしいってことで(笑)
撤収作業も無事に完了し、最後に記念撮影して終了。
みんなで管理人さんに挨拶して帰りました。
今回はオートサイトでしたが、樹間サイトも雰囲気あってとっても良さそう。
車横付けできないので荷物の運搬が大変かもしれませんが、それを頑張っても
一度は利用してみたいな~と思える素敵なサイトばかりでした。
「自然」といえども人が丁寧に手入れをしているからこそ、美しく見えるわけで。
家族経営でこれだけの土地を手入れされるのはほんまにすごい労力やと思います。
こちらの管理人さんは厳しいと評判ですが、きっとその苦労を無にするような行動を
とってしまうと、怒られたり注意されたりするんやろうなぁ。。。と感じました。
キャンプを楽しみながらもこちらも意識も向上させていかないと!ですね。ガンバろ!

おしまいっ

Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 23:42│Comments(12)
│自然の森FAC
この記事へのコメント
こんぱんわ(*^_^*)
夜中のトイレって嫌だけど、
皆で満天の星が見れるって聞いたら
良いもんだなぁ…って思いました♪( ´▽`)
とっても素敵なキャンプ場ですね~♪
夜中のトイレって嫌だけど、
皆で満天の星が見れるって聞いたら
良いもんだなぁ…って思いました♪( ´▽`)
とっても素敵なキャンプ場ですね~♪
Posted by 7e
at 2013年05月21日 03:04

おはよーございます
あまりに近すぎて自然の森には行った事がないです(>_<)
直火OKはエーですね♪
秋口の焚火が恋しい時期に行ってみよーかな♪
あまりに近すぎて自然の森には行った事がないです(>_<)
直火OKはエーですね♪
秋口の焚火が恋しい時期に行ってみよーかな♪
Posted by こーちゃん at 2013年05月21日 07:51
おはようございます(^o^)
一応オートサイトもありなんですね。でも,6mだと
ちょっと厳しそうですけど…(^^;)
大阪にあって,夜に満天の星空がながめられるなんて
すてきですよね。
まさしく自然の森ですね。家族経営での管理,好きだからこそ
なんでしょうね。
一応オートサイトもありなんですね。でも,6mだと
ちょっと厳しそうですけど…(^^;)
大阪にあって,夜に満天の星空がながめられるなんて
すてきですよね。
まさしく自然の森ですね。家族経営での管理,好きだからこそ
なんでしょうね。
Posted by puchan0818
at 2013年05月21日 08:06

おはようございます。
夜中の2時…私もその頃トイレに行きました!!翌日の晴天を暗示させるような、満天の星でしたよね~♪
チェックアウト、次のかたがおられなければ、無料で15時までOKなんですよ。
私達ノンビリ撤収で、14:30アウトで
した!
樹間サイト、近くまで車が入れるところもあるみたいなので、いつか行ってみたいです!!
夜中の2時…私もその頃トイレに行きました!!翌日の晴天を暗示させるような、満天の星でしたよね~♪
チェックアウト、次のかたがおられなければ、無料で15時までOKなんですよ。
私達ノンビリ撤収で、14:30アウトで
した!
樹間サイト、近くまで車が入れるところもあるみたいなので、いつか行ってみたいです!!
Posted by みぽりん
at 2013年05月21日 10:34

こんにちは(^^)
夜中の星空きれいですよね♪
我家、パパも娘達も寝たら朝まで起きないんですけど
私だけ必ず1回は目が覚めます(^▽^;)
で1人寂しく、でも星空1人占めって思いながらトイレへ~
大阪にも、こんなに自然がいっぱいのところあるんですね(〃'∇'〃)
涼しくなった頃に行ってみようかな!
って、だいぶ先ですね・・・(^▽^;)
夜中の星空きれいですよね♪
我家、パパも娘達も寝たら朝まで起きないんですけど
私だけ必ず1回は目が覚めます(^▽^;)
で1人寂しく、でも星空1人占めって思いながらトイレへ~
大阪にも、こんなに自然がいっぱいのところあるんですね(〃'∇'〃)
涼しくなった頃に行ってみようかな!
って、だいぶ先ですね・・・(^▽^;)
Posted by ハミルトン
at 2013年05月21日 11:00

>7eさん
うちは子供がたまーに失敗するので(笑)毎回ドキドキです。
この時はめずらしく「トイレ行く・・・」と起きたのでよかったです。
子供のトイレついて行くのめんどくさいな~~と思いますが
満天の星空が見れると思ったら頑張れるかも!(笑)
こちらのキャンプ場、自然を生かした素敵なキャンプ場でした♪
>こーちゃんさん
こーちゃんさんちは自然の森から近いんですね!
確かに家に近すぎるところは泊まろうと思わないかも(笑)
一年中やってはるんで、寒くなってきたら広々つかえて良いかもデス♪
直火の焚き火で魚を串に刺して焼くってのも一度やってみたい☆
まだまだ行ってみたいところ、やってみたいことがいっぱいですわ~~(^^)
>puchan0818さん
こんなに自然いっぱいの田舎なのに大阪府ってのがびっくりです。
とはいえ、我が家も京都府の田舎で星はよく見えますが(笑)
家族経営、ほんま大変やろうなぁと思います。
そう思うと余計にありがたいですね。
経営者としては、平日と休日の人数を足して割れればなぁと思うでしょうね(笑)
>みぽりんさん
みぽりんさんも2時頃行かれてましたか!
ほんますごい星空でしたよねぇ~~☆☆☆
チェックアウト、延長して14時まで使わせてもらってました。
いつもは時間に追われてますが、ここではチェックインも早いし
撤収ものんびりさせてもらったしありがたかったです(^^)
空いてる時は樹間サイトも車とめさせてもらえるんかな?
この日はサイトに停めてるとこが多かったですね。
そうなると、寒くなってからがいいかもしれませんね(^^)
>ハミルトンさん
青川峡の星空もすごかったんですが、自然の森もすごかったです~~
子供の目にはどううつってるんかなぁと思いながら、家族三人で「すごー!」と
こっそり叫んでました(笑)
夏は木陰が多くて涼しいんでしょうかね。でも虫が多いかなぁ・・・(^^;
これから虫が出てくる季節。ちょっと憂鬱です・・・(>_<)
うちは子供がたまーに失敗するので(笑)毎回ドキドキです。
この時はめずらしく「トイレ行く・・・」と起きたのでよかったです。
子供のトイレついて行くのめんどくさいな~~と思いますが
満天の星空が見れると思ったら頑張れるかも!(笑)
こちらのキャンプ場、自然を生かした素敵なキャンプ場でした♪
>こーちゃんさん
こーちゃんさんちは自然の森から近いんですね!
確かに家に近すぎるところは泊まろうと思わないかも(笑)
一年中やってはるんで、寒くなってきたら広々つかえて良いかもデス♪
直火の焚き火で魚を串に刺して焼くってのも一度やってみたい☆
まだまだ行ってみたいところ、やってみたいことがいっぱいですわ~~(^^)
>puchan0818さん
こんなに自然いっぱいの田舎なのに大阪府ってのがびっくりです。
とはいえ、我が家も京都府の田舎で星はよく見えますが(笑)
家族経営、ほんま大変やろうなぁと思います。
そう思うと余計にありがたいですね。
経営者としては、平日と休日の人数を足して割れればなぁと思うでしょうね(笑)
>みぽりんさん
みぽりんさんも2時頃行かれてましたか!
ほんますごい星空でしたよねぇ~~☆☆☆
チェックアウト、延長して14時まで使わせてもらってました。
いつもは時間に追われてますが、ここではチェックインも早いし
撤収ものんびりさせてもらったしありがたかったです(^^)
空いてる時は樹間サイトも車とめさせてもらえるんかな?
この日はサイトに停めてるとこが多かったですね。
そうなると、寒くなってからがいいかもしれませんね(^^)
>ハミルトンさん
青川峡の星空もすごかったんですが、自然の森もすごかったです~~
子供の目にはどううつってるんかなぁと思いながら、家族三人で「すごー!」と
こっそり叫んでました(笑)
夏は木陰が多くて涼しいんでしょうかね。でも虫が多いかなぁ・・・(^^;
これから虫が出てくる季節。ちょっと憂鬱です・・・(>_<)
Posted by ズボラママ at 2013年05月21日 12:24
こんにちは(^^)
なんかちらちらと、ツーリングドームやサウスのヘキサが見えるんですが(^-^)/
お友達の幕ですかね(親近感w)
パパさんも激務を越えてキャンプ行けて良かったですね〜
自分もまだキャンプ行きたい病は発動しないで済んでますが、楽しそうなZBRファミリーのキャンプレポ見てたら、またウズウズしてきましたよぉ〜(^-^)/
なんかちらちらと、ツーリングドームやサウスのヘキサが見えるんですが(^-^)/
お友達の幕ですかね(親近感w)
パパさんも激務を越えてキャンプ行けて良かったですね〜
自分もまだキャンプ行きたい病は発動しないで済んでますが、楽しそうなZBRファミリーのキャンプレポ見てたら、またウズウズしてきましたよぉ〜(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年05月21日 12:55

こんにちは~
レポお疲れ様です(^^ゞ
普段は見れない綺麗な星空・・・
夜中の2時に起きたご褒美ですね(^^♪
自然の森、我家からでも充分出撃範囲なんで1度行ってみようかな(*^_^*)
そう思わせてくれるレポでした(^^)/
レポお疲れ様です(^^ゞ
普段は見れない綺麗な星空・・・
夜中の2時に起きたご褒美ですね(^^♪
自然の森、我家からでも充分出撃範囲なんで1度行ってみようかな(*^_^*)
そう思わせてくれるレポでした(^^)/
Posted by quattro44 at 2013年05月21日 13:51
こんにちは(^^)
娘さん、普段から遊んでいる友達と一緒なら普段以上に楽しめたでしょうね
自然の森、寒いのですぐに寝てしまいました(笑
GWのグリムでは星どころか煙ってました…>_<…
娘さん、普段から遊んでいる友達と一緒なら普段以上に楽しめたでしょうね
自然の森、寒いのですぐに寝てしまいました(笑
GWのグリムでは星どころか煙ってました…>_<…
Posted by kazuura at 2013年05月21日 19:06
こんばんは^^
まわりにあまり明かりがないからでしょうか。
自然の森の星空はほんとに綺麗ですよね!
天の川が見られて感動したのを覚えてます。
管理人さんも、厳しくしたくてしてるわけではない
と思うと、利用する方のマナーが大事だなと思いますね^^
いいキャンプされてますね~
まわりにあまり明かりがないからでしょうか。
自然の森の星空はほんとに綺麗ですよね!
天の川が見られて感動したのを覚えてます。
管理人さんも、厳しくしたくてしてるわけではない
と思うと、利用する方のマナーが大事だなと思いますね^^
いいキャンプされてますね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年05月21日 23:27

こんばんは^^
まわりにあまり明かりがないからでしょうか。
自然の森の星空はほんとに綺麗ですよね!
天の川が見られて感動したのを覚えてます。
管理人さんも、厳しくしたくてしてるわけではない
と思うと、利用する方のマナーが大事だなと思いますね^^
いいキャンプされてますね~
まわりにあまり明かりがないからでしょうか。
自然の森の星空はほんとに綺麗ですよね!
天の川が見られて感動したのを覚えてます。
管理人さんも、厳しくしたくてしてるわけではない
と思うと、利用する方のマナーが大事だなと思いますね^^
いいキャンプされてますね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年05月21日 23:27

〉山猫さん
ツーリングドームとサウスのヘキサは友達んちのです。ほんま一緒ですね(^_^)
山猫さんちの三泊レポもかなり魅力的でしたよ〜〜
暑くなりすぎると設営や撤去もしんどいから、今ぐらいがベストかもしれませんね。我が家もガンガン行きます!笑
〉quattro44さん
泊まりキャンプはこれで五回目かな?みんなそれぞれ好きですが、より自然を味わえるのがここかもしれません。
いつもはテレビが好きな子供らも(私も 笑)キャンプではテレビのこと忘れてのんびりできてるのがうれしいです(^○^)
今のところ月一で出撃できてるので、頑張って年末までこのペースをたもちたいな〜〜♪
〉kazuuraさん
一歳から遊んでる友達と一緒なんで、二人ともキャッキャいうてましたね 笑。
GWはまだかなり夜は寒かったですもんね〜〜(^_^;)
でも、混雑を考えると寒い時期のほうがのんびりできるのかも〜と思えますよね。みんなが冬キャンを好むのもわかる気がしますね(^_^)
〉鹿男さん&鹿子さん
確かに灯りは少なかったです。11時すぎると星がぱあっと増えた気がしました(*^^*) 天の川も見てみたいですね〜☆
昨年まではまさか自分がアウトドアにはまるとは、想像もしてませんでしたが、このまま五年、十年と続けていきたいですね〜
ツーリングドームとサウスのヘキサは友達んちのです。ほんま一緒ですね(^_^)
山猫さんちの三泊レポもかなり魅力的でしたよ〜〜
暑くなりすぎると設営や撤去もしんどいから、今ぐらいがベストかもしれませんね。我が家もガンガン行きます!笑
〉quattro44さん
泊まりキャンプはこれで五回目かな?みんなそれぞれ好きですが、より自然を味わえるのがここかもしれません。
いつもはテレビが好きな子供らも(私も 笑)キャンプではテレビのこと忘れてのんびりできてるのがうれしいです(^○^)
今のところ月一で出撃できてるので、頑張って年末までこのペースをたもちたいな〜〜♪
〉kazuuraさん
一歳から遊んでる友達と一緒なんで、二人ともキャッキャいうてましたね 笑。
GWはまだかなり夜は寒かったですもんね〜〜(^_^;)
でも、混雑を考えると寒い時期のほうがのんびりできるのかも〜と思えますよね。みんなが冬キャンを好むのもわかる気がしますね(^_^)
〉鹿男さん&鹿子さん
確かに灯りは少なかったです。11時すぎると星がぱあっと増えた気がしました(*^^*) 天の川も見てみたいですね〜☆
昨年まではまさか自分がアウトドアにはまるとは、想像もしてませんでしたが、このまま五年、十年と続けていきたいですね〜
Posted by ズボラママ at 2013年05月24日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。