2013年06月25日
丹波篠山渓谷の森 2013年6月15日~16日 その3
先週は雨が結構降って「ザ・梅雨」という感じの京都でした
週末もキャンプ予定も無かったので、ダラダラ~ダラダラ~として過ごしました
もうキャンプが入ってないと、今まで以上にグータラしていけませんな(笑)
どうも梅雨時期はやる気スイッチが作動しないズボラママです。
パパからも「篠山のレポの続きはいつ書くん?」と言われ、今はやりの
「今でしょ!!
」が言えないノリの悪い女です(笑)
でも今日はちょっとだけやる気スイッチ半押しぐらいになってきたので続きイキマース


週末もキャンプ予定も無かったので、ダラダラ~ダラダラ~として過ごしました

もうキャンプが入ってないと、今まで以上にグータラしていけませんな(笑)
どうも梅雨時期はやる気スイッチが作動しないズボラママです。
パパからも「篠山のレポの続きはいつ書くん?」と言われ、今はやりの
「今でしょ!!

でも今日はちょっとだけやる気スイッチ半押しぐらいになってきたので続きイキマース


なかなか止まない雨でしたが、夜9時半ごろになりようやく上がりました

パパと二人で焚き火ターイム



おつまみは売店で買った前田のクラッカーにクリームチーズを挟んで。うまし!

小さな音でジャズなんて流しちゃったりしちゃったり。
ちょっと気取った焚き火タイムを楽しみました

23時前になりそろそろ就寝。

ファーロ内は19.7度。半袖では少し肌寒い気温でした。
パパは焚き火の片づけ中、お客さんに遭遇。

翌日デジカメにて確認しましたが、なかなかのデカさ
お先に失礼してよかったです(笑)
そういえば、夜はカエルの大合唱がすごかった
いろんな種類のカエルが鳴いてた気がします。それも自然って感じでよかったです。
朝は7時過ぎに起床しました
コットの寝心地がよかったのか、我が家の森の番人も今朝はゆっくりめの起床でした。
朝ご飯は簡単にホットドッグ

そして朝ご飯の後は・・・

父の日プレゼント贈呈式
数日前にムスメッコとプレゼントを買いに行きましたが黙ってられないムスメッコ。
聞いてもいないのに
「何もないよ何もないよ何もないよ~デヘヘヘヘ」
バレバレやからやめて(笑)

プレゼントは「ひんやりタオル」です

ちゃっかり自分のもゲット
この日は暑かったので、さっそく使ってましたが涼しそうでした
朝ご飯あとは各自しばらくまったり~
サイトを違う角度から撮ってみるとこんな感じ。
もう一つテントが張れるぐらいの場所がありますよ。

その後はムスメッコと管理棟近くの遊具まで遊びに行きました。
管理棟に向かう下り坂は両サイドがオートサイト。本日は誰もいないのでこんな感じ。

ボルタリング

ターザンロープ

ターザンロープは相当楽しかったようで、何度も何度も並んでましたね(笑)
でもまだ親の助けがないとロープにしがみつけないので、多少めんどくさいです(笑)
池があり、鯉がたくさんいましたよ

サイトまで戻ってくる間に、ハンモックがあるのに気が付きました。
なかなか気持ち良いです

ムスメッコは買ったばかりの足けり自転車(?)でバランスの練習です。

昨日の雨から一転、日曜日は晴天でした。
タープもファーロも乾いてよかったです。

サイトが坂になっているので、上にある炊事棟やトイレに行くのがちょい面倒ではありますが
自然に囲まれた素敵なキャンプ場でした
お風呂もあるし、また来たいなと思います

おしまい

パパと二人で焚き火ターイム



おつまみは売店で買った前田のクラッカーにクリームチーズを挟んで。うまし!

小さな音でジャズなんて流しちゃったりしちゃったり。
ちょっと気取った焚き火タイムを楽しみました


23時前になりそろそろ就寝。
ファーロ内は19.7度。半袖では少し肌寒い気温でした。
パパは焚き火の片づけ中、お客さんに遭遇。
翌日デジカメにて確認しましたが、なかなかのデカさ

お先に失礼してよかったです(笑)
そういえば、夜はカエルの大合唱がすごかった

いろんな種類のカエルが鳴いてた気がします。それも自然って感じでよかったです。
朝は7時過ぎに起床しました

コットの寝心地がよかったのか、我が家の森の番人も今朝はゆっくりめの起床でした。
朝ご飯は簡単にホットドッグ

そして朝ご飯の後は・・・

父の日プレゼント贈呈式

数日前にムスメッコとプレゼントを買いに行きましたが黙ってられないムスメッコ。
聞いてもいないのに
「何もないよ何もないよ何もないよ~デヘヘヘヘ」
バレバレやからやめて(笑)

プレゼントは「ひんやりタオル」です


ちゃっかり自分のもゲット

この日は暑かったので、さっそく使ってましたが涼しそうでした

朝ご飯あとは各自しばらくまったり~

サイトを違う角度から撮ってみるとこんな感じ。
もう一つテントが張れるぐらいの場所がありますよ。

その後はムスメッコと管理棟近くの遊具まで遊びに行きました。
管理棟に向かう下り坂は両サイドがオートサイト。本日は誰もいないのでこんな感じ。

ボルタリング
ターザンロープ

ターザンロープは相当楽しかったようで、何度も何度も並んでましたね(笑)
でもまだ親の助けがないとロープにしがみつけないので、多少めんどくさいです(笑)
池があり、鯉がたくさんいましたよ

サイトまで戻ってくる間に、ハンモックがあるのに気が付きました。
なかなか気持ち良いです


ムスメッコは買ったばかりの足けり自転車(?)でバランスの練習です。

昨日の雨から一転、日曜日は晴天でした。
タープもファーロも乾いてよかったです。

サイトが坂になっているので、上にある炊事棟やトイレに行くのがちょい面倒ではありますが
自然に囲まれた素敵なキャンプ場でした

お風呂もあるし、また来たいなと思います


おしまい

Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 20:23│Comments(12)
│丹波篠山渓谷の森
この記事へのコメント
こんばんは〜。
最後には快晴で、乾燥撤収良かったですね(^^)
娘さんからのプレゼント、旦那さんも嬉しかったでしょうね〜。
あれ、僕もらってないなぁσ(^_^;)
ここは、テント&タープもコンパクトスタイルがベターですね。
我が家もこの夏は、涼しいキャンプ場で過ごしたいです^ ^
最後には快晴で、乾燥撤収良かったですね(^^)
娘さんからのプレゼント、旦那さんも嬉しかったでしょうね〜。
あれ、僕もらってないなぁσ(^_^;)
ここは、テント&タープもコンパクトスタイルがベターですね。
我が家もこの夏は、涼しいキャンプ場で過ごしたいです^ ^
Posted by kojio
at 2013年06月25日 20:47

こんばんは^^
旦那さん、コット寝で腰も快適だったようですね!
ハンモックがキャンプ場側で用意してあるのは
初めて見ました^^
撤収日の晴れは、うれしいですね。
それ以上に、父の日のプレゼントは最高~(*^_^*)
うちですか?もちろん、なにもなかったですよ(汗
旦那さん、コット寝で腰も快適だったようですね!
ハンモックがキャンプ場側で用意してあるのは
初めて見ました^^
撤収日の晴れは、うれしいですね。
それ以上に、父の日のプレゼントは最高~(*^_^*)
うちですか?もちろん、なにもなかったですよ(汗
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月25日 23:02

おはようございます^^
バーの雰囲気ですね
呑みたくなっちゃいますヽ(^o^)丿
子供にプレゼントされたらうれしいですね
我家は今年の父の日にプレゼントはなかったので
ちょっとさびしかったです(^_^;)
乾燥撤収、おめでとうございます
これが一番ですね
バーの雰囲気ですね
呑みたくなっちゃいますヽ(^o^)丿
子供にプレゼントされたらうれしいですね
我家は今年の父の日にプレゼントはなかったので
ちょっとさびしかったです(^_^;)
乾燥撤収、おめでとうございます
これが一番ですね
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年06月26日 05:24

こんにちは〜
ターザンロープ、我が家の子供達も
自分で乗れないのに、何回もするから
結構ダルイです(^_^;)
音楽をかけながら夫婦で焚き火
っていいですね!!
まったり楽しまれてよかったですね!
ターザンロープ、我が家の子供達も
自分で乗れないのに、何回もするから
結構ダルイです(^_^;)
音楽をかけながら夫婦で焚き火
っていいですね!!
まったり楽しまれてよかったですね!
Posted by あーちーパパ at 2013年06月26日 13:20
こんにちは~
夫婦でマッタリ焚き火いいですね(^^)/
そう言えば、我家は夫婦だけで焚き火ってまだした事が無いかも・・・
キャンプ場で父の日のプレゼント・・・
オサレですね(^^♪
パパさんも喜ばれたことでしょう(^^)/
ムスメッコちゃんの「何もないよ~デヘヘヘヘ」可愛い(*^_^*)
乾燥撤収も出来てバッチリですね!
夫婦でマッタリ焚き火いいですね(^^)/
そう言えば、我家は夫婦だけで焚き火ってまだした事が無いかも・・・
キャンプ場で父の日のプレゼント・・・
オサレですね(^^♪
パパさんも喜ばれたことでしょう(^^)/
ムスメッコちゃんの「何もないよ~デヘヘヘヘ」可愛い(*^_^*)
乾燥撤収も出来てバッチリですね!
Posted by quattro44
at 2013年06月26日 16:10

こんばんは(^^)
パパさん、照れてません?
いいですね、キャンプ場でプレゼント
うちは何も貰えませんでしたT_T
父の日にと、肩叩き券とか保育園で作らないようですねぇ
なので、買いましたが(笑
夫婦でジャズを聴きながら焚き火ですか
うちのカミさんはすぐ寝ますね(笑
パパさん、照れてません?
いいですね、キャンプ場でプレゼント
うちは何も貰えませんでしたT_T
父の日にと、肩叩き券とか保育園で作らないようですねぇ
なので、買いましたが(笑
夫婦でジャズを聴きながら焚き火ですか
うちのカミさんはすぐ寝ますね(笑
Posted by kazuura at 2013年06月26日 19:38
こんばんは♪
レポ完結、お疲れさまでした(^^)。
渓谷の森は我が家も良く行く所なので、このキャンプ場の雰囲気がレポからよく伝わっているのが分かります。
父の日のプレゼントは羨ましなあ。我が家で最後に貰ったのは・・・(汗)。
レポ完結、お疲れさまでした(^^)。
渓谷の森は我が家も良く行く所なので、このキャンプ場の雰囲気がレポからよく伝わっているのが分かります。
父の日のプレゼントは羨ましなあ。我が家で最後に貰ったのは・・・(汗)。
Posted by senda at 2013年06月26日 22:04
>kojioさん
一日目雨でも翌日が晴れてたらキャンプに行こうか。ってのが最近の
我が家の定番になってきました。逆だったら行かないですけど(笑)
ちょうど父の日がキャンプに当たったんで「父の日キャンプ行く?」と
提案すると、とてもうれしそうなパパでした(^^)
>鹿男さん&鹿子さん
コットはかなり寝心地良かったようです(^^)
ハンモックをお金出して借りるキャンプ場は見たことありますが
最初から吊るしてあるとこって珍しいですよね~。
でも雨あがりだったので、びみょーに濡れてました(笑)
父の日プレゼントは・・・我が家も今後はどうなっていくでしょうねぇ(笑)
>みのととさん+みのかかさん
今回の焚き火はキャンプ場全体でもうちだけでしたので(笑)
あまりに静かで、音楽流してBAR風にしてみました~~♪♪
といいながら、飲んでたのは二人ともノンアルやったんですが(笑)
我が家もみのむし家も乾燥撤収できてよかったですよね!
でもオープンタープは結構汚れたまま乾燥しちゃったので
次回水洗いしないとなーと思ってます(^^;
一日目雨でも翌日が晴れてたらキャンプに行こうか。ってのが最近の
我が家の定番になってきました。逆だったら行かないですけど(笑)
ちょうど父の日がキャンプに当たったんで「父の日キャンプ行く?」と
提案すると、とてもうれしそうなパパでした(^^)
>鹿男さん&鹿子さん
コットはかなり寝心地良かったようです(^^)
ハンモックをお金出して借りるキャンプ場は見たことありますが
最初から吊るしてあるとこって珍しいですよね~。
でも雨あがりだったので、びみょーに濡れてました(笑)
父の日プレゼントは・・・我が家も今後はどうなっていくでしょうねぇ(笑)
>みのととさん+みのかかさん
今回の焚き火はキャンプ場全体でもうちだけでしたので(笑)
あまりに静かで、音楽流してBAR風にしてみました~~♪♪
といいながら、飲んでたのは二人ともノンアルやったんですが(笑)
我が家もみのむし家も乾燥撤収できてよかったですよね!
でもオープンタープは結構汚れたまま乾燥しちゃったので
次回水洗いしないとなーと思ってます(^^;
Posted by ズボラママ at 2013年06月27日 12:19
〉あーちーパパさん
ターザンロープは15回ぐらいはやったでしょうか(苦笑
ほんま私がバテました〜(^_^;)
でもあのスピードは気持ちよさそうでしたね〜
夜は貸切みたいな状態で、焚き火に音楽(≧∇≦)
星が見えないのが残念でしたが、まったりできました〜
ターザンロープは15回ぐらいはやったでしょうか(苦笑
ほんま私がバテました〜(^_^;)
でもあのスピードは気持ちよさそうでしたね〜
夜は貸切みたいな状態で、焚き火に音楽(≧∇≦)
星が見えないのが残念でしたが、まったりできました〜
Posted by ズボラママ at 2013年06月27日 17:16
〉quattro44さん
しょうもないことばっかり話してる夫婦ですが(笑
焚き火を囲みながらの会話は、次のキャンプどうする?何買う?何食べる?て感じです 笑
子供はみんなそうかも知れませんが、秘密やでって自分で言うときながらどんどんヒントだしてました 笑。
しょうもないことばっかり話してる夫婦ですが(笑
焚き火を囲みながらの会話は、次のキャンプどうする?何買う?何食べる?て感じです 笑
子供はみんなそうかも知れませんが、秘密やでって自分で言うときながらどんどんヒントだしてました 笑。
Posted by ズボラママ at 2013年06月27日 17:22
〉kazuuraさん
パパ照れてるんでしょうかね?笑
保育園では色んな家族がいるからか、最近は母の日とか父の日とか特定しないみたいですね。
肩たたき券を買ったんですか?ぼっちゃんから?笑
普段の生活では寝かしつけで寝てしまうことが多いですが、キャンプでは必死に起きてます 笑。
パパ照れてるんでしょうかね?笑
保育園では色んな家族がいるからか、最近は母の日とか父の日とか特定しないみたいですね。
肩たたき券を買ったんですか?ぼっちゃんから?笑
普段の生活では寝かしつけで寝てしまうことが多いですが、キャンプでは必死に起きてます 笑。
Posted by ズボラママ at 2013年06月27日 17:29
>sendaさん
渓谷の森の雰囲気が伝わりましたでしょうか(^^)
帰ってくると、あそこの写真も撮ればよかったなぁとか思いますが
だいたい二日目はパワーがなくなってきてるので忘れます(笑)
木々に囲まれた素敵なキャンプ場ですよね♪
またリピートしたいとおもいます(^^)
渓谷の森の雰囲気が伝わりましたでしょうか(^^)
帰ってくると、あそこの写真も撮ればよかったなぁとか思いますが
だいたい二日目はパワーがなくなってきてるので忘れます(笑)
木々に囲まれた素敵なキャンプ場ですよね♪
またリピートしたいとおもいます(^^)
Posted by ズボラママ at 2013年06月27日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。