ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月09日

N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

リフレッシュ休暇から無事に帰還しましたニコニコ
岐阜・長野キャンプは往復で900キロ汗
長距離運転してくれたパパには感謝感謝です。ぴよこ2


そしてキャンプに絡めて、念願の松本城にも行きましたキラキラ
最後のホテルでは露天風呂につかりながら岐阜城を臨みドキッ
翌朝にはロープウェーに乗って山道を行き、岐阜城も制覇!ダッシュ
よし。カテゴリに「日本の城」を追加しよう(笑)



早くあのカッコイイ松本城の写真をお見せしたいのですが
(どこまで陶酔してんねんw)
まだその前の前のキャンプレポが終わってないので順番に行きます。グー


N.A.O.明野高原レポあと少し。
よろしければおつきあいください。ぶた

2泊3日させてもらったN.A.O.明野高原に別れを告げ
帰りに郡上八幡に寄ることにしました。車


N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道
(写真は郡上八幡城。時間がなく遠目の写真のみぴよこ2


郡上八幡はこの時期「郡上おどり」が開催され、メインの4日間は
夜から朝まで夜通しで踊るそうな。県外の人でも参加できるらしいですよ。ビックリ


ちょうど私たちが訪れた13日がメインの初日で混雑を心配しましたが
混み合うのは夕方からということでなんとか駐車場にも停めれました。チョキ



私たちの目的は郡上おどりではなく




食品サンプル体験




私もパパ妹もこれにかなり食いついてまして。
やりたくて仕方が無かったのでした。ニコニコ
子供も絶対喜ぶよね。(自分らがやりたいだけ)



N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道


体験はいろんなお店でやってますが
私たちは「サンプルビレッジいわさき」さんでやらせてもらいました。

海老天・・・1
野菜天・・・2
レタス・・・1

のセットで1100円か1200円ぐらいだったような。


N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道
一つのセットを分け合っても良いので
ムスメッコと一緒にやってみました。


具材を選び

N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

衣となるロウを垂らして

N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

そぉ~っと巻きつける


N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

レタスはおじさんの手つきをよく見て

N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

うまくできました~

あ。完成写真撮ってない(笑)
でもなかなか美味しそうにできましたハート

N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

いろんなサンプルは見てるだけでも楽しいニコニコ



城があり、情緒ある街並みです。おうち

N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道

偶然入ったお蕎麦屋さんがめちゃめちゃ美味で感動でした。


いつかまたゆっくり来たいなぁ~。

いつもより遠出のお盆キャンプ。ドームテント
養老インターでパパ妹家族ともお別れし、家路につきました。


いつも家とキャンプ場の往復のみが多いですが
たまには観光もいいな~と思いましたドキッ

おしまい。ぶた

次は8月の終わりに行った美山レポです。グー

【2014/9/14追記】
今更ですが、食品サンプルの完成品を撮りました。



しかし。
作ったはいいが、これ保存どうすれば、、、(笑)




同じカテゴリー(N.A.O.明野高原キャンプ場)の記事画像
N.A.O.明野高原キャンプ場 その2
N.A.O.明野高原キャンプ場 その1
同じカテゴリー(N.A.O.明野高原キャンプ場)の記事
 N.A.O.明野高原キャンプ場 その2 (2014-09-03 01:31)
 N.A.O.明野高原キャンプ場 その1 (2014-08-31 01:19)

Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 22:52│Comments(8)N.A.O.明野高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~!

レポが渋滞してますね~(^^)

食品サンプル体験やりたいんですよね~!テレビで見てずっと気になってます(*^_^*)
レタスやてんぷら作ってみたいな~!

最後の方の目玉焼きと蕎麦の写真もサンプルだとおもっていました(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年09月10日 14:57
こんばんは(^^)

海老天、野菜天で、天丼か?と思いましたが、レタスの使用方法がわかりません(笑

夏に蕎麦、いいですよね
蕎麦に梅干しですか?
Posted by kazuura at 2014年09月10日 19:37
こんにちは~。
リフレッシュ休暇は満喫されましたでしょうか~(*^^*)

そして。レポ、渋滞しそうですね(笑)
いや、してますかね?

食品サンプル。
たまにテレビジョンで観ますが、体験してみたいです!
楽しそうだし、ちびっ子も喜びそうですね~。

さて。完全にお城マニアに覚醒されたズボラ家のリフレッシュ休暇レポ。
大長編スペクタクル記事の予感がしますが
楽しみにしております♪
Posted by ゆうにん at 2014年09月11日 12:48
こんばんは(^^)

レポ渋滞との事ですが、リフレッシュキャンプの概要が既に冒頭でww
お城キャンプのレポが早く読みたくなってます!

観光やイベントを盛り込んだキャンプ、うちも惹かれてます。
今までは、キャンプでのんびり出来れば満足だったんですが、だんだん旅行的な意味合いを持たせたくなりますよね。

食品サンプルをやりに行くのもそうだし、温泉目的キャンプやもちろんお城見学キャンプもありですよね〜
Posted by 山猫山猫 at 2014年09月11日 19:00
>ゴリゴさん

こんばんは!
いつもながら返事が遅くてすいません(^^;

食品サンプルみんなやりたいですよね!!
ゴリゴさんは手先が器用やから絶対うまいと思いますわ。

私もあとでレポ見返して、最後の二枚の写真もサンプルみたいやな~と思いました(笑)ちなみに目玉焼きではなく、とろろの上に黄身がのってます(^^)v
Posted by ズボラママ at 2014年09月14日 20:35
>カズウラさん

こんばんは!
遅くなりすいません(^^;

レタスが一番作業が多くてやってる感あってよかったですよ~。もう一個作ってみたいです(^^)
確かにてんぷらとレタスは特に相性よくないんですけどね(笑)

そうそう。私もお蕎麦に梅干し?と思いました。箸休めでしょうか。珍しい気も。
Posted by ズボラママ at 2014年09月14日 21:38
>ゆうにんさん

こんばんは!
遅くなりました~ごめんごめんいったんごめーん。

リフレッシュ休暇後の仕事一週間はヘロヘロでした~。
そしてお察しの通りレポ渋滞中です(^^;

お城いいですわ~。
歴史全然わからないけど、とにかくお城はいいですわ~(笑)
中国地方にもいつかお城キャンプに参上したいです!!

ゆうにんさんも今頃観光キャンプですかね?楽しみにしてまーす♪
Posted by ズボラママ at 2014年09月14日 21:43
>山猫さん

こんばんは!
遅くなりました~ごめんなさーい!

あんなに雨の週末が続いてたのに、我が家が予定を組んでいないこの連休の快晴はいったい・・・?
ということで、土日でまたキャンプに行ってしまいレポはどんどんたまる一方です。

お城キャンプはなかなか良かったです~
「日本の美城」とかいう本も買ってしまいました(笑)

近場だとキャンプだけで満足ですが、遠出するとせっかくなので他のイベントも盛り込みたいですよね♪
子供が大人になった時に「いろんなところに行ったなぁ~」と思ってくれればうれしいです(^^)v
Posted by ズボラママ at 2014年09月14日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
N.A.O.明野高原からの帰り道 郡上八幡へちょいと寄り道
    コメント(8)