2013年01月23日
マイアミ浜オートキャンプ場②
マイアミ浜の続きです。
夕食の時間です。
まずは炭火で焼き鳥~

前日にとりモモを串にブスブスと刺す地味な作業をがんばったおかげで
並べて焼くだけ~~
塩コショウ、たれの二種類でいただきました
子供もかなりパクパクと食べてました。おつまみ程度やったけど、もう少し用意していってもよかったかなー。
焼き鳥を食べ終わるとすっかり日も暮れてだんだん暗くなってきました。
ランタンに火を灯します。なかなか雰囲気でてきたなぁ~~

そして夕食のメインはやっぱり「鍋」
材料を全部切っていったので、こちらもバババーッと掘り込むだけ
シメはラーメンでおなか一杯になりました

ムスメッコはテンションあがりまくりで、昼寝もしていないのに全然寝ようとしません(笑)
ママと二人でおもろ写真ばっかり撮ってゲラゲラ笑ってあそんでました(笑)

本当は
焚き火や

ストーブや

ランタンの

火を見ながらまったり大人タイム・・・を思っていたのに。
結局ムスメッコは10時ごろまで寝ず・・・
やっと寝たと思ったころには大人ももう体力が残っていませんでした・・・(苦笑)
朝は7時前に起床。
空気が澄んでキーーンと冷たく心地よい。


朝ご飯はホットドック。
パパもムスメッコもパクパク食べてました
次回はバウルーでホットサンドしたいなー。

朝食後は遊具での遊び。
結構ドロドロになってしまったけど、まーいいか。でも結構真っ黒(笑)

そして向こうから「メェェェェ」と鳴き声がするので行ってみるとヤギさんが。
食べもんくれ。と言わんばかりに無理やり顔を出そうとします(笑)

この後小雨が降ったり、日が差したりの繰り返しでのんびり撤収作業をしていたら、あっという間に12時前に。
いそげーーーーー
となんとかぎりぎりにチェックアウトできました。
初めての冬キャンプは天候にも恵まれ、雪遊びもできて、最高の思い出になりました
次はどこへ行こうかな~
何をたべようかな~
夕食の時間です。
まずは炭火で焼き鳥~

前日にとりモモを串にブスブスと刺す地味な作業をがんばったおかげで
並べて焼くだけ~~


子供もかなりパクパクと食べてました。おつまみ程度やったけど、もう少し用意していってもよかったかなー。
焼き鳥を食べ終わるとすっかり日も暮れてだんだん暗くなってきました。
ランタンに火を灯します。なかなか雰囲気でてきたなぁ~~

そして夕食のメインはやっぱり「鍋」

材料を全部切っていったので、こちらもバババーッと掘り込むだけ

シメはラーメンでおなか一杯になりました

ムスメッコはテンションあがりまくりで、昼寝もしていないのに全然寝ようとしません(笑)
ママと二人でおもろ写真ばっかり撮ってゲラゲラ笑ってあそんでました(笑)
本当は
焚き火や
ストーブや
ランタンの
火を見ながらまったり大人タイム・・・を思っていたのに。
結局ムスメッコは10時ごろまで寝ず・・・

やっと寝たと思ったころには大人ももう体力が残っていませんでした・・・(苦笑)
朝は7時前に起床。
空気が澄んでキーーンと冷たく心地よい。
朝ご飯はホットドック。
パパもムスメッコもパクパク食べてました

次回はバウルーでホットサンドしたいなー。
朝食後は遊具での遊び。
結構ドロドロになってしまったけど、まーいいか。でも結構真っ黒(笑)
そして向こうから「メェェェェ」と鳴き声がするので行ってみるとヤギさんが。
食べもんくれ。と言わんばかりに無理やり顔を出そうとします(笑)
この後小雨が降ったり、日が差したりの繰り返しでのんびり撤収作業をしていたら、あっという間に12時前に。
いそげーーーーー

初めての冬キャンプは天候にも恵まれ、雪遊びもできて、最高の思い出になりました

次はどこへ行こうかな~

何をたべようかな~

Posted by ズボラパパ・ズボラママ at 21:57│Comments(13)
│マイアミ浜AC
この記事へのコメント
こんばんは♪
楽しそうな冬キャンでしたね。見ているこちらも出動したくなります(^^)。
ストーブやランタンがいい感じですね~。大人のまったりタイムができなかったのはざんねんでしたが・・・。
過去に私も体力の限界で、まったりよりグッスリへ直行したことが何度もあります(笑)。
では、次のレポを楽しみにしています(^o^)丿
楽しそうな冬キャンでしたね。見ているこちらも出動したくなります(^^)。
ストーブやランタンがいい感じですね~。大人のまったりタイムができなかったのはざんねんでしたが・・・。
過去に私も体力の限界で、まったりよりグッスリへ直行したことが何度もあります(笑)。
では、次のレポを楽しみにしています(^o^)丿
Posted by senda at 2013年01月23日 23:19
こんばんは^^
冬キャンにはやっぱり鍋ですよね~
身も心も温まります(*^_^*)
娘さんもいい思い出になったのでは!
冬キャンにはやっぱり鍋ですよね~
身も心も温まります(*^_^*)
娘さんもいい思い出になったのでは!
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年01月23日 23:20

こんばんは。
はじめましてお邪魔します(^ ^)
我が家も去年からファミキャンを始めたんですが、
冬キャンはまだ実現できていません(涙)
琵琶湖半も素敵ですね〜。
湖のほとりキャンプに憧れてるので是非行ってみたいです!
またちょくちょく寄らせて頂きますね(*^_^*)
はじめましてお邪魔します(^ ^)
我が家も去年からファミキャンを始めたんですが、
冬キャンはまだ実現できていません(涙)
琵琶湖半も素敵ですね〜。
湖のほとりキャンプに憧れてるので是非行ってみたいです!
またちょくちょく寄らせて頂きますね(*^_^*)
Posted by kojio
at 2013年01月23日 23:30

こんばんは(^^)
娘さん、昼寝もなしで10時まで起きてるってよほどたのしかったんでしょうね、
さぁ、次どこいこか、って考えるの、やはり楽しいですね
うちの子供は、今度のキャンプはこれを持っていこうと既に用意を始めています
何故かプラレールに使う信号機(笑
娘さん、昼寝もなしで10時まで起きてるってよほどたのしかったんでしょうね、
さぁ、次どこいこか、って考えるの、やはり楽しいですね
うちの子供は、今度のキャンプはこれを持っていこうと既に用意を始めています
何故かプラレールに使う信号機(笑
Posted by kazuura at 2013年01月24日 00:14
こんばんは〜。
大人タイム出来ずに残念でしたね。我が家もそのまま一緒に寝てしまう事多いです(^_^;)
雪はどうでした?道は大丈夫でしたか?ノーマルタイヤは危ないですかね?質問ばかりですみません。
マイアミ浜に惹かれてるのですが
雪が気になって(^_^;)
大人タイム出来ずに残念でしたね。我が家もそのまま一緒に寝てしまう事多いです(^_^;)
雪はどうでした?道は大丈夫でしたか?ノーマルタイヤは危ないですかね?質問ばかりですみません。
マイアミ浜に惹かれてるのですが
雪が気になって(^_^;)
Posted by あーちーパパ
at 2013年01月24日 01:08

こんにちは~
焼き鳥美味しそうですね~
ファイアグリルに敷いてあるのはアルミですか?
片付け楽なんでしょうか。
ホットサンドは鹿男もやってみたいんですが、
鹿子と子供達の反応が薄く、導入出来てません。
次回是非試してくださいね。
焼き鳥美味しそうですね~
ファイアグリルに敷いてあるのはアルミですか?
片付け楽なんでしょうか。
ホットサンドは鹿男もやってみたいんですが、
鹿子と子供達の反応が薄く、導入出来てません。
次回是非試してくださいね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年01月24日 12:38

>sendaさん
子供が寝たら火を見ながらゆったりお酒でも飲んで・・・
パパと次のキャンプ計画トーク・・・
思い描いていた時間は妄想に終わりました(笑)
でもケビンで布団に入ってちょっと読書タイム。
たまにはこういう静かな時間もいいなぁと思いました(^^)
>みのととさん+みのかかさん
冬の時期に鍋以外の料理が思い浮かばず、毎回おんなじような
料理になりそうです(笑)
鍋の汁を変えてみたいですが、子供が食べれるものを・・・と考えると
どうしてもあっさり系に。
辛いもの好きのママとしてはキムチ鍋とかもやりたいんですけどね~。
あと、パパは苦手だけどママは牡蠣を焼いて食べてみたい~~。
>Kojioさん
はじめまして~。コメントありがとうございます!
ファミキャン開始時期がおなじなんですね~。うれしいです(^^)
私たちもまだケビン泊なので、テント泊は未経験です。
琵琶湖よかったですよ~~ぜひぜひ!
こちらもまたブログおじゃましまーす。
子供が寝たら火を見ながらゆったりお酒でも飲んで・・・
パパと次のキャンプ計画トーク・・・
思い描いていた時間は妄想に終わりました(笑)
でもケビンで布団に入ってちょっと読書タイム。
たまにはこういう静かな時間もいいなぁと思いました(^^)
>みのととさん+みのかかさん
冬の時期に鍋以外の料理が思い浮かばず、毎回おんなじような
料理になりそうです(笑)
鍋の汁を変えてみたいですが、子供が食べれるものを・・・と考えると
どうしてもあっさり系に。
辛いもの好きのママとしてはキムチ鍋とかもやりたいんですけどね~。
あと、パパは苦手だけどママは牡蠣を焼いて食べてみたい~~。
>Kojioさん
はじめまして~。コメントありがとうございます!
ファミキャン開始時期がおなじなんですね~。うれしいです(^^)
私たちもまだケビン泊なので、テント泊は未経験です。
琵琶湖よかったですよ~~ぜひぜひ!
こちらもまたブログおじゃましまーす。
Posted by take3_sotoasobi at 2013年01月24日 19:22
>kazuuraさん
結構体を使って遊んでいたはずなのに興奮で寝れなかったよう(笑)
うちもムスメッコは色々おもちゃをもっていきましたよ。
トランプ、お絵かき帳、ボール・・・。トランプに誘われましたがあとであとで
と断って結局できなかったので、めっちゃお怒りでした(笑)
>あーちーパパさん
やっぱり大人まったりタイムは回数こなさないと難しいかもしれません(笑)
雪ですが、私らが行ったときは前々日に雪が降って当日は天気で道は
大丈夫でしたよ。(うちはスタッドレスでした)
ただ、念のためチェーンは持って行ったほうがいいと思います。
今週末は近畿北部は雪マークだったので、どうかなぁ~。
普段はそんなに雪が積もる地域ではないとはおっしゃってました。
行く前に電話されるとどんな感じが教えてもらえるかも。
とっても親切なスタッフさんばかりでしたよ(^^)
他にもなにかあれば遠慮なく聞いてください(^^)v
>鹿男さん&鹿子さん
焼き鳥、材料費が安い割にはかなりおいしかったです♪
前日の準備はちょっとめんどくさいですが(笑)
ファイアグリルの下に敷いてあるのは確かロゴスの厚手のアルミです。
片づけが楽だとパパが雑誌でみて購入してました。
普通のアルミを二枚敷いても良いかもしれないです。
またどうだったのか聞いておきます(笑)
結構体を使って遊んでいたはずなのに興奮で寝れなかったよう(笑)
うちもムスメッコは色々おもちゃをもっていきましたよ。
トランプ、お絵かき帳、ボール・・・。トランプに誘われましたがあとであとで
と断って結局できなかったので、めっちゃお怒りでした(笑)
>あーちーパパさん
やっぱり大人まったりタイムは回数こなさないと難しいかもしれません(笑)
雪ですが、私らが行ったときは前々日に雪が降って当日は天気で道は
大丈夫でしたよ。(うちはスタッドレスでした)
ただ、念のためチェーンは持って行ったほうがいいと思います。
今週末は近畿北部は雪マークだったので、どうかなぁ~。
普段はそんなに雪が積もる地域ではないとはおっしゃってました。
行く前に電話されるとどんな感じが教えてもらえるかも。
とっても親切なスタッフさんばかりでしたよ(^^)
他にもなにかあれば遠慮なく聞いてください(^^)v
>鹿男さん&鹿子さん
焼き鳥、材料費が安い割にはかなりおいしかったです♪
前日の準備はちょっとめんどくさいですが(笑)
ファイアグリルの下に敷いてあるのは確かロゴスの厚手のアルミです。
片づけが楽だとパパが雑誌でみて購入してました。
普通のアルミを二枚敷いても良いかもしれないです。
またどうだったのか聞いておきます(笑)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年01月24日 20:00
こんにちわ〜(^^)
良い雰囲気のリビングですね〜♩
何よりも、お子さんが22時まで寝ないほど楽しかったなんて、大成功だったんじゃないですか(^-^)/
ホント見てて羨ましくなる、癒されるレポでした。
※焼き鳥、自分もいつかやろうと思ってましたが、鳥のモモを買ってくれば良いんですね、メモメモ…
良い雰囲気のリビングですね〜♩
何よりも、お子さんが22時まで寝ないほど楽しかったなんて、大成功だったんじゃないですか(^-^)/
ホント見てて羨ましくなる、癒されるレポでした。
※焼き鳥、自分もいつかやろうと思ってましたが、鳥のモモを買ってくれば良いんですね、メモメモ…
Posted by 山猫
at 2013年01月26日 08:56

>山猫さん
暖かい場所で寝れたおかげもあって楽しめました~
焼き鳥はとりモモで皮もある程度ついたままで適当な大きさに切って
4個ずつくらいブスブス刺すだけですよー。安いし簡単です♪
砂肝とかレバーもおいしいかもしれない。
次回は焼き鳥バリエを増やします♪
暖かい場所で寝れたおかげもあって楽しめました~
焼き鳥はとりモモで皮もある程度ついたままで適当な大きさに切って
4個ずつくらいブスブス刺すだけですよー。安いし簡単です♪
砂肝とかレバーもおいしいかもしれない。
次回は焼き鳥バリエを増やします♪
Posted by take3_sotoasobi at 2013年01月27日 07:52
こんばんわ^^
マイアミ行かれてたんですね~今の安い時期にはいいところですよね^^夏は無理です・・・
車の音がちょっと気になったりするかもしれませんが、やっぱりなかなかいいかなと思っています^^
お気に入り登録ありがとうございます、こちらもいれさせていただきますね^^
マイアミ行かれてたんですね~今の安い時期にはいいところですよね^^夏は無理です・・・
車の音がちょっと気になったりするかもしれませんが、やっぱりなかなかいいかなと思っています^^
お気に入り登録ありがとうございます、こちらもいれさせていただきますね^^
Posted by みーパパ
at 2013年01月27日 23:36

おはようございます(^o^)
冬キャンと言えば,鍋,冬きゃんと言えば焚き火…
ですよね(笑)
うちも冬キャンは鍋が多いです。おでんもいいけど。
意外と串揚げ天ぷらもいいかもしれませんね。
また冬キャンメニューでおいしそうなものがあったら
教えてください。
冬キャンと言えば,鍋,冬きゃんと言えば焚き火…
ですよね(笑)
うちも冬キャンは鍋が多いです。おでんもいいけど。
意外と串揚げ天ぷらもいいかもしれませんね。
また冬キャンメニューでおいしそうなものがあったら
教えてください。
Posted by puchan0818
at 2013年01月30日 09:36

>みーパパさん
こんばんわー。
みーパパさんちのお正月のマイアミの写真を見て雪が残ってたらいいなー
と思っていたらこの時もいい具合で子供とあそべました(^^)
安い時期に何度か行ってスタンプためようとおもってます(笑)
>puchan0818さん
こんばんわー。
焚き火は癒されますよね~。でも火の粉で服に穴が開くと聞いて
来ていくものに悩みました。いい具合に暖かくて穴が開いても良い服って
なかなかないんですよね(笑)
おでん、串揚げ、てんぷら・・・どれもおいしそーー♪
キャンプ料理の本にあさりの酒蒸しがのっていて、それもまたいいなぁと
いろいろ悩み中です(^^)
こんばんわー。
みーパパさんちのお正月のマイアミの写真を見て雪が残ってたらいいなー
と思っていたらこの時もいい具合で子供とあそべました(^^)
安い時期に何度か行ってスタンプためようとおもってます(笑)
>puchan0818さん
こんばんわー。
焚き火は癒されますよね~。でも火の粉で服に穴が開くと聞いて
来ていくものに悩みました。いい具合に暖かくて穴が開いても良い服って
なかなかないんですよね(笑)
おでん、串揚げ、てんぷら・・・どれもおいしそーー♪
キャンプ料理の本にあさりの酒蒸しがのっていて、それもまたいいなぁと
いろいろ悩み中です(^^)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年01月31日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。